今年もアフパティ SixTONES ANN
1/25のSixTONESのANNサタデースペシャルは、東京ドームでのライブ直後のアフターパーティー回でした。
相方は京本くん。
普段樹は、大体、きょもって呼んでるのに、アフパティ中に珍しく京本くんって呼んじゃって、面白かったなー。きょもも、びっくりしてたもんなー。樹はわざとだったのかなー?
今年は5大ドームツアーで、その最初が東京ドーム4DAYS。24日から4日間。す、すごい。
その2日目のライブが終わって、そのまま、一回も立ち止まらずにニッポン放送に来た、と樹は言っていました。きょもは、車で来たよーとか言っていたけどね。
大きい声で、「東京ドーム!!」とか、樹が叫ぶと、きょもが、「明日もライブだけど」とか心配して、でも樹は構わず叫んでいて、そのうち、きょもも「東京ドーム!!」とか叫ぶくだりをやらされて。なんか、私の記憶が確かならば、去年北斗相手に同じことしていたよね?
樹ってこういうの好きだよね。なんか、まずは何も説明せず自分がやって、相方にも、一緒にやらせて、巻き込んでいく感じのやつ。
相変わらず、アフターパーティーに関与したことないスタッフと、アフターパーティーに関与したことない出演者が、アフターパーティーに関与したことないリスナーに送る、アフターパーティー。
ブースを薄暗くして、小さい卓上ミラーボールを置き、軽食を用意し、ブルーノ・マーズ師匠の写真を飾る。
今年は、いくつか新要素が。
軽食は、爪楊枝をオリーブに刺したやつ。これは去年と同じだけど、ちょっと良い新鮮なオリーブだったみたい。写真で見ると、去年より良さそうだったし。きょももおいしいって言って食べていたし。あとサンドイッチもあったし、クッキーもあるって言ってたな。
ブルーノ・マーズ師匠については、なんと、ウチワも用意されてました。SixTONES6人のウチワもあって、ブルーノのウチワもSixTONESのと同じように作ったものをスタッフが用意してくれたんでしょうね、きっと。樹ときょもが「すごい」と言っていましたから。ちなみに、ブルーノ師匠の写真はアパトゥの時のアー写だそうです。
ディレクターのお菊さんのXで、ドームのライブを観に行った、とあったので、ひえおじさん達みんなで6人のウチワ持って行ったのかなぁ?
今年はミラーボールが一個増えていました!そのミラーボールは、ちょっといつものとは違って、星とかお花とか雪の結晶とかコウモリとかが壁や台本に投影されるらしいです。
去年は、スモーク発生装置みたいなのを、お菊が赤坂からレンタルしてきて、ブース内でスモークたいたんだよね。今年は、大変だからやめて、加湿器を2台つけていたそう。去年は1泊2日でレンタルして、ラジオが深夜1時に終わってすぐ、お菊が赤坂にその装置を返しに行かなきゃいけなくて、もう今年は、大変だからやめようとなったらしい。先週ジェシーがその同じような装置を所有していることが判明して、ジェシーに借りようかって話もあったけど、やっぱりそれも大変だなとなってやめたと。樹ときょもが、ジェシーはそんなの持っているのか、すごいなってなって、「明日からジェシーに敬語で喋ろうかな」ってきょもが言っていた。
樹が、アパトゥゲームをきょもに教えて、2人でやったんだけど、きょもの反応がいちいち面白かった。リトルストーンからしたら、北斗と樹で以前やったからそのゲームみんな知っているのよ!って感じなんだけど、きょもの反応は、北斗と同じ所もあるし、全くきょも独特のところもあるし。2人でやっても結末がゲームの途中でわかっちゃうから面白くないじゃんっていうのは、北斗と同じ。きょもは最初の「アーパツアパツ」を3セットするのを、なくても良いじゃん、長すぎ、みたいな感じで言っていて、樹に、「ジャンケンの、最初はグーみたいなものだから」やるよって説得されていた。樹ときょもって時々、樹の方が、お兄さんみたいになるよね。1回やって、樹が勝って、きょもが罰ゲームで割れないプラスチックなのかな、ショットグラスに入った水をぐいっと飲んで、樹が再来週のスペシャルウィークのゲストの発表。樹は、以前北斗とアパトゥゲームしたときは、スタッフさんを呼び入れて3人でやったんだよね。今回は、きょもに、2人だとすぐ勝敗わかっちゃうって言われても、スタッフ入れなかったなー。なんでだろ?
そして、再来週のゲストの告知。間宮祥太朗さんです。樹が、「間宮くんが毎週ラジオに出たいって言う」って。きょもが「いてもらったら」って2回も言っていたけど、そんなこと無理だよねー。でも即座に「いてもらったら」って言うきょもが、きょもらしいなーって私は思いました。間宮くんは、今年も東京ドームのライブ観に来てくれたのかな?たぶん来てそう。
アパトゥゲーム、樹が1回で終わろうとしたら、きょもがもう1回やりたいって言って。2回目は、きょもが勝って、樹がショットの水を飲んで、きょもは告知。きょもの告知は、樹がした告知とほぼ同じで、樹が小声で、なんで暗記してんの?って言っていたから、台本に書いていない樹のアドリブの部分をきょもがそのまま言ったってことなのかな?
告知もして、きょもは満足したかと思ったら、エンディングでもアパトゥゲームをやるって言い出して。
最後の新要素。
スイカにお酒の瓶をブッ刺したやつ。
スイカは、お菊が高知県から取り寄せてくれたそうです。1月はスイカはほとんど流通していないらしく大変だったみたいですね。スイカにウオッカかな?瓶をブッ刺しているんだけど、樹ときょもは食べてはいけないと言われているそう。後でスタッフが食べるので、見るだけだと釘を刺されたらしい。スタッフみんなで瓶をブッ刺すとき、盛り上がって全員動画を撮っていたと。面白いスタッフさん達だなぁ。きょもに陰キャだと言われてたね、スタッフさん達。陽キャの前ではそういうの見せないでしょ、みたいなことを。
軽食を食べてきょもや樹が「おいしい」って言うと、間髪入れずOutrageousが流れるっていうシステムになっていたんだけど、メールで「オー、デリーシャス」かと思っていましたっていうのがきて、そっから先、「オー、デリーシャス」に聞こえちゃうっていう。
続く