見出し画像

冬に移住したらすぐに必要になる物

どうも~
(● ̄(エ) ̄●)ノ
うp主katsuo_mこと戻り鰹☆です♪

前記事で北海道に移住される際は、引越し輸送費用の圧縮という意味合いで北海道暮らしに適さない物を中心に持ち物を処分して、身軽な状態でお越しください、とオススメしましたが、他にも性能的に劣る物の買い替えという意味合いがありまして、そちらは来られた際に急ぎ購入しないといけないものもあり、本記事ではそういったものを、いつものように独断と偏見でレビュー・紹介しまーす。なにかの一助になさってください。

以前「北海道移住の適期」という記事で、移住は真冬(12月末~2月)とオススメしましたので、その時期に移住される想定から考察、レビューしたいと思います。

真冬に移住される場合は、当然ですが冬の寒さ対策の品々が急ぎ必要になります。それは暖房器具、防寒関連、雪対策用品、凍結防止用品の数々です。比較的暖かい函館エリアでも毎年零下10℃以下まで気温が下がるので必ず必要となる物がほとんどです。しっかりチェックしてください。

【暖房の燃料】

住居に暖房器具は備え付けられていると思いますが、その備え付け暖房器具が石油ストーブの場合、燃料となる「灯油」がないと暖房が使えません。当然引越し当日に灯油が必要となります。北海道は戸建てだと屋外に容量数百リットルの大きなホームタンク(灯油タンク)が備え付けてあるのでそのタンクに業者が定期的に給油するシステムが一般的です。便利なことに灯油はタンクから管を通じて自動的に屋内に供給されるシステムで機器に給油する手間はありません。その用途はストーブ・床暖房・風呂水やキッチンへの給湯などで、パネルヒーターを暖めるのに使われる家もあります。給湯にも灯油を使う家だと灯油を一年中使いますね。ちなみにエアコンの暖房機能は冬の北海道では役に立たない状況でしたが、近年エアコンの性能が上がり、太陽光パネルや蓄電バッテリーの価格が落ち着いて来たのでオール電化を企図している家も散見されるようになりました。
灯油の入手先は近場のガソリンスタンドを代表に各種商店や電力会社・ガス会社と複数ありますが、灯油は必ず移住初日に、できれば到着したその瞬間に必要で、タイミングが大事になってきます。入居日入居時間に合わせて何日の何時に配達と、配達業者と事前打合せ及びアポイントメントが必要です。暖かい日だったら灯油到着前に引越し作業しても良いですケド、少しでも寒いと感じたら車の中など暖房のある暖かい場所で灯油が到着するまで待機した方がいいと思います。天気の急変も考えられるので細心の注意を払ってください。。事前に十分調べて、大家さんや不動産会社の方にもアドバイスや手助けをお願いして、間違いなく手配しましょう。※契約で初期灯油がサービスの場合もありますが、絶対ではないです。
暖房の燃料が「電力」や「ガス」の場合は、暖房を使用するための手順を各供給会社に問い合わせて準備してください。また、「薪ストーブ」など上記以外を燃料とする特殊な暖房器具は、わたしは分からないので詳しい方に尋ねるなどしてください。

とにかく、寒さで凍えることのないように気をつけてください。

【雪対策用品】

北海道は全エリアで一定の降雪があります。雪の量とか雪質とか様々ですが、雪の降らない地域はないです。枯葉が積もったら掃き掃除するにほうきが必要なように、雪が積もったら雪かき(ちなみに北海道の方は雪はねと言います)するのに除雪スコップが必要となってきます。多様な除雪スコップがホームセンターなどで売られていますので、雪が積もっていなくても積もる前に入手してください。あと重要なのがスノーシューズです。歩く道が綺麗に除雪されている・・・なんて状況は、ほとんどありません。慣れない雪道で転んでケガをする前に早めに入手してください。コチラもホームセンターで機能的なスノーシューズが数多く販売されています。ちなみに「雪道を歩いてお店の中に入る」その瞬間が一番滑る時です。入り口付近の床はフローリングが濡れていてすごく危険ですので豪快に転んでケガすることのないよう注意してください。
以前の記事でカキコしましたが、傘は要らないですよ?傘で片手が塞がっていると転んだ時に大ケガをする可能性があるからです。傘を使って雪を防ぐことは考えないでください。雪は空から降ってくるんですが、北海道はパウダースノーの関係か?雪が横から飛んできます。恐らく持ってないと思いますので横雪からカラダ(特に首から上)を守る装いを入手してください。わたしはニット帽とネックウォーマーを多用しています。
北海道で車を使われる方も雪対策カー用品が必要になります。具体的には除雪用のスノーブラシやハンドワイパー、雪道スタック脱出用のラダーやシート、除雪用のスコップなどです。購入はホームセンターやカー用品店が中心になると思いますが、近場になかったり、急を要する時にはガソリンスタンドに売ってる場合もありますので調べてみてください。

とにかく、雪に埋もれることのないように気をつけてください。

【低温対策用品】

北海道の真冬の寒さは厳しく、驚くほど気温が下がります。そして、その超低温の環境下では、いろんな未経験現象が発生して難儀します。しかしご安心ください!その環境は北海道では「通常運転」でフツーのことなので、様々な対策グッズが比較的安価で売っています。
移住したらまず必要になる物は「不凍液」です。寒冷地以外の地域では車のウィンドウォッシャー液として売られていることが多いかと思いますが、それです。不凍液はウィンドウォッシャー液としても使いますが、それ以外には家の中の排水管の凍結防止に使います。諸事をいろいろ省きますが、冬季に無暖房で一日以上家を空ける際に排水口などに流し込んで使います。この作業を怠ると家の配管が凍結して亀裂が入り漏水、最悪水道管が破裂します。賃貸住宅の場合、貴方の「過失」という事で被害の賠償が発生しますので注意してください。細かい手順はいずれまたレビューしますが、気になる方はネット等でお調べください。また、この不凍液はドアが凍結して開かなくなった場合にも使えます。ちなみに凍結ドアにお湯を掛ける行為は再凍結の恐れがありますので止めましょう。不凍液を掛けるとゆっくりですが凍結部分が溶けてドアが開き、再凍結しないのでご安心ください。ドアノブや鍵穴の凍結には「解氷スプレー」が便利です。
超低温が原因の凍結トラブルは玄関先(屋外)にもあります。真冬の夜帰ってきた時や朝出かける時に玄関外の通路や路面が凍ってて、滑って転んでケガをすることがあります。特に玄関先に傾斜や段差がある住居は危険大で細心の注意が必要ですが、そんな時に役立つのが「凍結防止材(融雪材)」です。この凍結防止材は粒状の固形物で、地面に適量散布するだけで、融雪・融氷してくれるものです。その後も有効濃度が確保されれば、降ってくる雪を融雪・融氷してくれるという実に便利な物。北海道では交通事故の防止に道や自治体が公道上の各所に散布していますよ。※凍結防止材による塩害に関してはまたの機会にレビューします。
他にも滑り止めに砂や細かい砂利を散布することも有効でしょう。砂・砂利も交通事故の防止に公道上の各所に散布されています。あとは前述の不凍液も融雪・融氷能力はあるので緊急時には活用できるでしょう。いずれの商品もホームセンターなどで気軽に購入できますし、凍結で外出できなくなるリスクを考えたらできるだけ早くに入手したい用品です。


念のため、上記用品の入手先の所在地・電話番号・営業時間を事前調査の上、新居の住所と共にメモして持っておいた方がいいでしょう。また暖房関連で少しでも不安があるようなら、小型の電気ファンヒーターや小型の電熱ヒーターを持って北海道に来てください。

・・・と
いったあたりで
駆け足で紹介してしまいましたが
今回はココまで。

文字数の関係でより深い情報をカキコできませんでしたが、次回以降の記事で補完しますので、今後ともよしなに。

いいなと思ったら応援しよう!