人から怒られたらまず謝る
かなりの暴論のように聞こえるかもしれませんがコミュ障の人はテクニック的に人から怒られた時はまず謝るべきです。
とやかく気にせずに謝るという手をとるべきです。
もちろん申し訳ないと思っていなかったとしても謝りましょう。
それがコミュ障を卒業するための一番の近道です。
ただし今からお伝えする2つのことを大前提としてもって置いてください。
「まず謝る」時に大前提でもっておかなければならない2つのこととは
「相手の器を測るという感覚を持つこと」
と
「目の前の人と関係性を続けていきたいと思っているのか否かを判断すること」
です。
これだけではわかりにくいと思いますので解説していきます。
「まず謝る」なんてことをコミュ障の人に言うと「簡単に謝ったら立場を悪くしてしまうんじゃないか・・・」と考えます。
しかしこれは違います。
立場を悪くするか否かは「相手次第」の問題であって、謝るか謝らないかの問題で左右されません。
むしろ器の大きい人が相手であった時には「謝る」という選択が正解なので、どちらかと言えば「謝らない」という選択肢の方が立場を悪くする確率は高まります。
問題が起きた時というのは「相手の器を測る」絶好の好機です。
そんなチャンスを棒に振ってはいけません。
人から怒られた時はまず謝って相手の出方を伺いましょう。
その反応次第で相手の器を測ることができます。
器の大きい人であれば、必ず弁明や釈明の機会を与えてくれます。
反対に器の小さい人は弁明や釈明の機会もなく、ただただ怒られ続けるでしょう。
そんな器の小さい人であれば、その人の話を聞く必要もないし次回以降に怒られた際には「謝る」必要もありません。
相手は言っていたいだけなので言わせておきましょう。
人生を豊かにするためには、人間関係が豊かになるべきです。
そのためには器の大きい人を周囲に置いて、器の小さい人をできるだけ遠ざけることが重要です。
しかし器の大小は簡単には見分けることができず、唯一可能なタイミングが「問題が起きた時」です。
それなのにコミュ障の人はこのチャンスを簡単に手放してしまっています。
生きている限り必ず器の小さい人には出くわします。
これに関してはどうすることもできません。
出くわすことが防げないなら、関わり続けない方法をとるしかありません。
コミュ障の人は器の大きい人にも小さい人にも同じ対応をしようとします。
しかし器の大きい人と小さい人は行動原理が真逆と言ってもいいほど違います。
そんな両者に対応する方法なんてものはありません。
だったらコミュ障の人が取るべき方法は一択で、器の大きい人に好かれるような方法を選択すべきです。
つまりは人から怒られた時には、問題を理解してようがしてまいがテクニック的に「まず謝る」という選択肢をとり、その後の相手の対応を観察しましょう。
そして関係性を続けていきたくないと思うような相手にはどれだけ自分が悪くても「謝る」必要なんてありません。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?