見出し画像

ロジャー・バニスター効果|あなたにとっての「4分の壁」は何ですか?

こんにちは米良です。

突然ですが質問です。
ロジャー・バニスター効果って知っていますか?
4分の壁って聞いたことありますか?

これは実在の人物、ロジャー・バニスターが成し遂げた偉業にまつわるお話です。

それでは昔話風にご紹介します。

むかーし、むかーし、あるところに、ロジャー・バニスターという陸上選手がおりました。

ロジャー・バニスターは、1マイル走の選手でイギリス屈指の中距離ランナーとして知られておりました。

また、ロジャー・バニスターはオックスフォード大学医学部の学生でもあり、トレーニングに科学的視点を積極的に取り込んでいることでも知られておりました。

さて、そのロジャー・バニスターが選手として活躍していた当時のことを振り返ります。その当時、1マイルを4分以内で走り切ることは絶対に不可能!人間にとっては無理ゲー!だと考えられておりました。

当時の話では、「1マイル4分」は「brick wall(れんがの壁)」として「超えられないもの」と考えられ、エベレスト登頂や南極点到達よりも難しいとさえ言われておりました。

さらには、当時の医者や科学者たちも、1マイル4分を切るという記録は達成不可能で、それに挑戦することは健康に害を及ぼす!とまで言っていました。

そうなんです。1マイル4分を切ることは人間には絶対に不可能である、ということが当時の常識だったのです。

そんな中、奇跡が起こったのは1954年5月6日のことでした。オックスフォード大学のイフリー・ロードのトラックで行われた競技会においてロジャー・バニスターがやってのけました。

ロジャー・バニスターはトレーニングに科学的手法を持ち込み、自分のコンディションを科学的に分析するとともに、さらには、2人のチームメイトをペースメーカーにすることで、驚異的なペースの走りを見せて、ついに「3分59秒04」という記録を打ち立てました。

そうなんです。「4分の壁」を越えたんです。これまでに不可能と思われていたことをロジャー・バニスターがやってのけたのです。このニュースはすぐに世界中に広まり、ロジャー・バニスターは世界のヒーローになりました。

はい、めでたし、めでたし。。。

って、ここで終わりと思ったでしょ。そうではないんですよ。この続きが面白いんです。

ロジャー・バニスターが「4分の壁」を打ち破った46日後の1954年6月21日、フィンランドのトゥルクで、オーストラリアのジョン・ランディが「3分57秒09」で走り、ロジャー・バニスターの記録はあっさりと破られたのです。

そしてさらに不思議なことに、その後の1年間で10人以上のランナーたちが「4分の壁」を打ち破り3分台のタイムを残しました。


これを聞いてどう思いますか?

当時は「1マイル4分」を切ることは不可能!というのが常識だったのにも関わらず、ロジャー・バニスターが4分の壁を越えた途端に、その後にボロボロと4分の壁を超える選手が続出したのです。

これってとても面白いことだと感じました。

この話を思い出すたびに、人間は人間の可能性を否定し続けているとそれに囚われるんだな~、そして、ひとたび誰かができると知った途端に自分もできる気になるんだな~、としみじみ感じます。

これって、ノミの天井の話にも似てますよね。

人間も一緒で、自分の可能性を否定し続けていると自分ができることもできないと思い込んでしまう、という非常に刺さる教訓だなと思っています。


さて最後に質問です。

あなたにとっての「4分の壁」は何ですか?


自分の可能性を信じて生きていきたいですね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。

お幸せに!


読了ありがとうございます!Twitterもフォローいただけると嬉しいです!