年末詣で、2022年の垢を落とす
今日は、お昼過ぎに年末詣に出かけました。
行った先は、神社とお寺の1ヶ所ずつ。
今年も、参拝客はほとんどいないんだろうなーとタカを括っていたのですが、昨年はガラガラだったのに、行ってみたら神社が混んでいてビックリでした。
対して、お寺はガラガラの貸し切り状態(笑)。
ゆっくり参拝ができました。
①香取神宮
②観福寺
初詣の混雑を避けるために、今年も年末詣にお参りに行ったわけなのですが、私と同じことを考えている人もけっこういるんだなーと。(ちょっぴり残念な気持ち・・・)
そして、年末詣は、祈願ではなく感謝を伝えるのが基本と言われていますが、こっそりお願いもしちゃいました。もちろん1年の感謝の気持ちを伝えてから。
今回は、具体的なお願いごとではなくて、ざっくりなんですが、
こんなフワッとしたお願いごとをしてきました。
お金、人間関係、仕事、健康などを手に入れる系のお願いではなく、もちろんこれらがより良好になるのは望ましいことですが、
今回は、その先にあるもっと根本的なお願いをしました。
なぜなら、
私が私でいられること
ではじめて、お金、人間関係、仕事、健康が良好な状態に変化していくと思ったから。
また、もしも私が私でいられないままで、仮にお金、人間関係、仕事、健康の全てを手に入れたとしても本当の満足を感じることはできない。きっとどこかで欠乏感がつきまとうでしょう。
どんなときも私が私でいられることは、難しいことではあります。
だから、私が私でいられなくしてしまう思考・概念・思い込みという心の垢を、今日は"お願い"というカタチで禊(みそ)いできました。
お陰様で、ちょっとスッキリした気分。
身ぎれいになったところで今夜は、テレビ越しで除夜の鐘を静かに聞き入りたいと思います。
みなさんにとって、2023年もさらに輪をかけて
ステキな一年となりますように・・・
ありがとうございました🐰