ラジオ聴いたぞ日記

そういえば
どんなラジオを聴いてるかを書いてなかった。
とりあえず曜日別に

月曜日
おとなりさん(月曜日)
山崎怜奈の誰かに話したかった事(ダレハナ)
(よゐこ有野のノーギャラジオ)
JUNK 伊集院光・深夜の馬鹿力

火曜日
#ふらっと(火曜日)
こねくと(火曜日)
#むかいの喋り方
アルコ&ピースDCG
星野源のオールナイトニッポン

水曜日
#ふらっと(水曜日)
こねくと(水曜日)
アッパレやってまーす!(水曜日)
JUNK 山里亮太の不毛な議論
佐久間宣行のオールナイトニッポン0

木曜日
山崎怜奈の誰かに話したかった事
ナインティーナインのオールナイトニッポン

金曜日
おとなりさん(金曜日)
MIE color trip(ミエトリ)
JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD

土曜日
ザキオカxスクランブル
真誠presentsタイムマシーン3号のそろそろ売れてもいいんじゃない
オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜
TENGA presents Midnight World Cafe〜TENGA茶屋〜

日曜日
地方創生プログラム ONE-J
有吉弘行 SUNDAY NIGHT DREAMER
明治 presents 花澤香菜のひとりでできるかな

・・・25番組かな。()で囲った番組は現在休止中で10月に再開するとのことです。

多いのかな?
Twitterで週60番組聞いてる方がいたのでまだまだなんだなと思う。
それに、人によってはメモ片手に聞いてる方もいし。

それに、仕事の関係で聞けない時もある。
なので必ず聞いている番組を決めていて、それを数えると9番組くらいしかな。

ラジオ好きな方から比べると大した事ないと思う。

ながらで聞くことが多く、「これはすごい!」と思っも忘れてしまうことが多々ある。
メモを取るようにしようと思ったけれど、メモ帳にメモを取ることすら忘れてしまう。いいことや自分が面白いと思った事は思いだすのだが、では今ここで書こうとすると・・・思い出せない。

例えば。
土曜日聞いている「ゴチャ・まぜ」
たくさんの出演者が出ている。MCだけで
よゐこ有野さん、スピードワゴン井戸田さん、ロントーンブーツ1号2号の田村亮さん、フルーツポンチ村上さん、茶の間のマドンナ須田亜香里さん。
ヤンガと言われる女性が18人!
このヤンガ、毎年変わる(留年する人もいるが)それを毎年覚えることになるのだが大変!ただでさえ「若い人の顔が同じに見える年齢」になるっているのに、声だけ。半年は声と名前が一致せずにすぎていく。
と言うのがコロナ禍前の話。その時は12、3人。コロナ禍に入ってから人数が圧倒的に増えて18人!
もうこうなると半年経っても覚えられない。
よほど特徴がある人だけが僕の記憶に残る感じになってしまった。
だからこそメモを書いて覚えておいた方がいいのだろうけど。そこまではできないのですよ。

でも、ヤンガの卒業生と言う事で覚えている人もいて、テレビやラジオで活躍しているとなんだか嬉しい。
こねくとのMCの石山蓮花さんは元ヤンガで10期生でした。

10期生の方で一番気になる存在だったのが石山蓮花さん。なんだか気になる人でずっとなんとなく追いかけていて。
こねくとのメインMCになると聞いた時はめちゃくちゃ嬉しかったです。

たくさんラジオを聴いてると、こんな感じで色々繋がったりするのが好き。

星野源さんがバナナムーンGOLDにでたり、不毛な議論でむかいの喋り方の話がでたり。
ラジオ局関係なく繋がっていく。

金曜日のおとなりさんではラジオスターと称していろんな局のいろんなパーソナリティを呼んで話を聞いたり。ダレハナではラジオフレンズWEEKとして色んな番組のパーソナリティを呼んで話をしている。

もう終わってしまったが、パンサー向井さんは「向井と裏方」と言う番組をしていてラジオ番組作りの裏側を話す番組をしていた。
そこではスタッフさんのつながりがあったりとか。

ラジオの楽しさ、楽しみ方が広げる番組もたくさんある。

ラジオを聴いたことのない人に、楽しさを聞かれた時、どう答えるか。
考えたことがあるが、基本的には「とりあえずなんでもいいから聞け」と答えるような気がする。

興味のない人には何をいっても無駄。

でもちょっとでも興味を持ってしまったら、とりあえずラジオをつけてみればいい。
推しとまでいかなくとも、ファン、気になる人がやってるラジオを聞けばいいのだを
その人の内面が聞けるだけでも楽しいのだ。

何かをしながら情報を得ることができるツールはラジオしかないと断言する。

本を朗読するサービスがあるが、あれはながらできないと断言してやる!(僕はできない)

そんなラジオをいろんな人に聞いて欲しいなーと思う。いろんな意見があるし、ク◯みたいな事を言うば◯もいるが、そんななんの役にもたたない戯言は無視して、ラジオを聴いてほしい。です。

暇な時、好きな番組の事を話ししてもいいのかなと思ったのでした。

いいなと思ったら応援しよう!