見出し画像

過去のお花見②

さて、過去のお花見の続きです。2021年には日本三大桜の名所として知られる高遠城址公園に行ってきました。この前の年には奈良吉野山の桜を見たので、残すは弘前公園の桜のみ。遠いので実現するのはいつか分かりませんが・・・。

高遠城址公園へは公共交通機関で行くことができます。前日入りしていた松本から篠ノ井線でまず辰野駅まで行きます。そして、辰野駅で飯田線に乗り換えて伊那北駅へ向かいます。伊那北駅から高遠城址公園まではバス移動です。早朝5時台の始発に乗ったので、到着したのは午前9時前でした。

午前9時でしたが、既に結構な人がいました。前日雨が降っていたので、付近は花弁だらけでしたが、まだ完全には散っておらず見頃状態が続いていました。この写真は桜雲橋から撮ったもの。お城の中ではこの付近にたくさんのカメラマンが陣取っており、人気スポットのようでした。しかし、私が行きたかったのはここではありません。

私が撮りたかったのはこれです。モコモコの淡いピンク色のタカトウコヒガンザクラが高遠閣を取り囲むこの絵です。結構な高台から撮っているということは分かるのですが、問題はその高台は一体どこなのか。Googleマップによると、高遠ダムの麓にある五郎山白山観音というところだということが判明しました。スマホを片手に白山観音に一番近い麓まで来たものの道がない。付近をウロウロしながらよく探してみると、山道の斜面に道と呼ぶにはいささか無理のある、まるで獣道のような脇道を発見。歩を進めていくと、道には前に人が歩いた跡が残っており、約5分ほどで白山観音に着きました。眼前には息を呑むような光景が広がっていました。

一頻りこの絶景を堪能し下山。前日の雨で足元はかなり泥濘んでおり、下り道の方がはるかに危険でした。ダム周辺を散策しましたが、至る所に咲いているタカトウコヒガンザクラは本当に美しかったです。お花見の難しいところはタイミング。高遠城址公園の桜、あと数日訪問が遅ければ半分以上散っていたかもしれません。さすが名所と言われるだけあります。圧巻でした。

この日の午後訪れたのが、新潟県上越市にある高田城址公園。ここは4年前にも訪れたことがあり、今回はそのリベンジでした。残念ながら見頃過ぎでした。リフレクションは見事でしたが。4月の新潟県、寒かったです。

残念ながら松本城と上田城の桜は見頃過ぎでした。しかし、ここ小諸城址懐古園はソメイヨシノが見頃でした。この写真の桜はソメイヨシノじゃなさそうですが。

懐古園では、桜越しに後立山連峰を眺めることができました。懐古園内ではソメイヨシノが咲き誇っていましたが、ここ天守台跡が一番人気でした。望遠レンズを持ったカメラマンが入れ替わり立ち替わり、この場所で撮影を楽しんでいました。

過去のお花見写真はこれで一旦終了です。


いいなと思ったら応援しよう!