つながり♾
ここのところ、何だか情報空間と物理空間と自分の思考・心・カラダが合致しなくて“動けない”というか“もがもが期”に陥っていました。
今までもね、“動けない”っていうのはけっこうあってね、でもそれが何でなのかわからなかったんですよね。
今までの私と違うのは、同じ“もがもが期”でも
「何でだろう?」って思考するようになったこと。
それから【思考】するから、そこから【行動】が変わったこと。
この違いは大きいです。
“もがもが”して「うがーーぁっ」ってただただ苦しいと言って戻るのを待っているのと、
「なんで?」ってそこにある“本質”をみつけて動くのでは解決までのスピードも、カラダに掛かる負担も、そこから生まれる結果も全く違うんです。
私は、ついさっきまで
この“もがもが”から脱出するのにたくさんの仲間からほんとに大きな力を貸してもらいました🥲
このnoteを綴りながら、すぐにたまご画伯に描いてもらった絵が浮かびあがってきました。
この絵、“まわりのたくさんの仲間に支えられて”私が完成しているんです。
今まで「本質」をみようとせずに
ただただ苦しいともがいていた“私”から
「何でだろう?」って思考するようになってから
自然と手を引いてくれたり、手を差しのべてくれたり、そっと包んでくれたり…
そんな、あたたかく柔らかな仲間がたくさんいました。ほんとに、ほんとにありがとう。みんな🥲
これ、実はこの現実をきちんと自分で創っているんですよね。
「こう、在りたい」「こう、生きたい」「こんな環境にいたい」って、デザインして。
そしたら、いつの間にかステキな仲間が私を包んでくれていました。
そんな私の“人生デザイン”は昨年のクリスマスプレゼントで当たった『玄関の風水鑑定』から始まりました。
風水でこんなに“変わる”なんて、正直思ってもみなかったです。
でも、変わりました。
とにかく『考え方』『捉え方』『思考の仕方』が
変わりました。
そして、自分にいっしょ懸命になりました。
だから色んなことが変わりました。
世の中の見方も、見るところも、感じ方も。
それが【人生デザイン】につながってるんですよね。
どんな風に生きたいか。
どんな風に在りたいのか。
システムを知ったらもう自分らしくデザインして整えるだけ。
整えて、ズレを感じたらまた整えて。
そうやって何度も整えながら、5月。
私は『情報空間風水の講師』になりました。
人生ってデザインしていけるんだって
伝えたくて。
もっともっと自分も表現していきたくて。
私の人生デザインもまだまだこれからなので、
一緒に創れる仲間とつながりたくて♾
あとは
こんなおもしろい風水。伝えていきたいな!
って思って😌
色んなことがあるけど
“つながり”を大切にしていきたい。
私の力になってくれているみんなにも
そのまわりのたくさんの人たちも
それぞれのイロをつかって「人生デザイン」できるような架け橋に
そんな風にしていろんな色彩を広げていきたいな。
情報空間風水講師や風水鑑定師
だけでなく
私の色んな色彩で。
私の中の色んな色がつながって「ワタシ」だから。
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
✴︎Katsuki