
情報空間風水の講師になりました
ご無沙汰しました。
それには、イロイロ理由もありまして。
先ずはご報告いたします。
5月より
『情報空間風水』の講師として活動をしていくことになりました。
☆鑑定師としても、もちろん動きます☆
しばらく時間が空いたのは、実はこの“情報空間風水”を学んでいたからなんです。
「風水」って、皆さんはどんなイメージがありますか?
私は「黄色い財布」とか「金の貯金箱」とか、なんか運が上がるアイテムをイメージすることがノウミソの大半をしめちゃいます。笑
誰かに「風水」って話すと
8割くらいは「占い?」って言葉が返ってきます。
あ、あと変な“龍の置物”置いたり、高い水晶買ったりするんでしょ⁈って言う人もいますね。笑
私が学んだ“情報空間風水”って
全く違うものでした。
中国古来から伝わる口伝の風水ではありますが、
現代の環境により合った、新しい創造性の高いもので…
言うなれば、コレって『Art』だなぁって感じたんですよね。
在りたい自分を情報空間風水をつかって「彩る」とか、在りたい暮らしを情報空間風水をつかって「デザインする」みたいな。
学んでみて、そんな風に感じました。
学んで、自分で実際に家の風水を変えてみて
とにかく変化がすごいのが驚きました。
「変化」といっても色んな変化があったのですが、
1番大きな変化は『思考』です。
自分の中に長年絡みついていた“要らない拘り”は
まずスルン♬と解けていったし
現実の変化と共に「見えなかった自分」に気づくことができました。
気づく、というか多角的に捉えられるようになったのかな。
そうなると、とにかく行動にもパワーアップして出てきました。
要らないフィルターが外れて
視野が広がる感じ。
もう、そうだな。自分を描くキャンバスがひとまわりもふたまわりも大きくなった!そんな感じです。
もっと自由に
もっともっと大きく描いて
自分っていうのを表現できるんです。
今まで自分の人生を、「これだけ」って決めていたのは他の誰でもない。じぶん。
逆を言えば、いくらでも現実は創造していけるんだ。って。
全て“自分次第”。“あなた次第”
そんな「創造できる世界」を生きて行きたい〜!と言う方にぜひお伝えしたいです😌
またお知らせしますね♬
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます!
またね