そんなに焦ってデリバリーに参入しなくても、、、
新型コロナウイルスの影響で、いろいろな方からデリバリーに関するお話を頂きます。
僕としても、飲食店の人たちが困っているのは知っているので、何か役に立てる事があればと、いつも考えています。
ただ、もともとイートイン専門の飲食店が、急にデリバリーを始めても逆に大変なことになりかねません。
都会なら、ウーバーイーツや出前館のシェアリングデリバリーなどを活用すれば、配達機能を持たずに始められますが、そういうものがない地方だと、自社でやることになります。
その場合、配達用バイクの調達や、その駐車場の確保。注文受付のやり方やチラシの作成やポスティング。出前用のメニューや容器選定など、ある程度の投資と時間がかかります。
地方でデリバリーを12年やって思うのは、デリバリーはやろうと思っても結構大変。ましてや収益化はもっと大変。
立地にもよりますが、まずはテイクアウトがよいかと思います。
この12年間、飲食店が売上を付加するために、片手間でデリバリーを始める姿を多くみてきました。
そして、ほぼ全滅です。
そして、バイクを売りに出したり、駐車場を解約したり。。
また手間がかかります。
新型コロナウイルスで、非常事態なのはわかりますが、まずは融資や助成金関係で今の現状を乗り切る。
そして、新しい事業としてのテイクアウトやデリバリーを、あなたが飲食店をオープンした時と同じくらいの気持ちで、本気で取り組んでみてはいかがでしょうか?
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。有益な情報をお届けできるよう誠心誠意がんばります!