
Photo by
fumin_minmin
おうちでとれたてバジル#6
3週間投稿サボってました。すいません。7月第2週になり、まだ梅雨は明けてませんが、関東は35℃近辺で、夏の初めという感じでしょうか?まだ就寝中はエアコンをつけていないので
植物の成長が遅いので、まあいっかなーとサボってると、数回投稿をサボっていました。当方の農園もこんなにバジルが大きくなりました。手前の3株は、日陰の部分を収穫し、トマトと一緒に食しました。1年ぶりのバジルは思いもひとしおでした。
昨年は大規模修繕で、全く栽培を停止していたため、2年ぶりだと色々なことを忘れていますね。その一例として、他の苗が大きくなってないです(汗)。1パレットに6株植えているため、8パレットの約50株を育てています。教科書だと早めにプラコップを立てるのですが、風で倒れるため、直に植えております。風邪で倒れると溶液から外れるので、乾燥して、苗がダメになります(直近で6個くらいダメになりました)。バジルの根が、薬液に貫通したあたりで、あと乗せでプラコップをつけたいたと思います。
娘が、ピザのバジルソースは好きと言いますので、株が成長し、バジルの葉が生えすぎて、どうしようもなくなった段階で、ソース作りにチャレンジしたいと思います。まだまだ、夏は続くので、これからも夏を満喫したいと思います。皆様も夏の暑さに負けず、夏を満喫してください。
