
店員さんに「お~い。ビール~」は“いますぐ”やめなさい。
こんにちは。岡崎勉明塾 塾生のナツキです。
先日、塾長の岡崎勉明さんと塾生数名で、居酒屋で「仕事のMTG」という名の飲み会をしていました 笑
最近入塾した塾生も数名いたため、顔合わせがてら楽しくも学びある時間を過ごさせていただきました。岡崎さん、ありがとうございました!
そしてこの日、一点とても大きな学びあることが起こりましたので、今回はそのことについてお伝えようかと思います。
あれはMTG開始から1時間ほど経過したくらいのことでした。
最近入塾した塾生のひとりが、気を遣って岡崎さんのビールを追加で注文したんですよ。
ただ、その時の注文の仕方が、あまりよろしくなかったのです。
その塾生は、少し離れたところにいた店員さんに向かって「お~い。ビール~」と言ってしまったのです。
私自身、「あ、これはあまり良くないのでは、、、」と思った瞬間、すかさず岡崎さんから一言。
◯◯くん、注文してくれてありがとう。ただ、◯◯くんね、店員さんに対して「お~い。ビール~」というのはあまり良くないかな。
その瞬間、塾生もハッとして、すぐに店員さんの元に駆け寄り、謝りに行ってました。
一連のやり取りを見ていて、私も岡崎さんから学ぶ前は、店員さんに対して横柄な態度をしがちだったことを思い出しました。襟元が正されますね。
岡崎さんの元で学んでいると、プロとしての仕事の基準の他に、今回のような人として大切な考え方や行動もたくさん学べます!
以上となります。