【44歳の独立記 Day 141 】
【Project 100 vol.2:Think The Vision!】
怪しがらずにってそれが怪しい
あるサービスを開発しているパートナー企業の方との打ち合わせをしてきました。
こちらの会社は人事・人材の分野でお役立ちできるアイテムを開発していす。
「感情解析システム」
なのですが、
聞いているだけだといわゆる
「ホントか??」
となるアイテムなので、実際に一度試していただかないとご判断しようも無いと思います。
こんな課題感をお持ちの企業に向いているアイテムです。
・採用の精度向上:履歴書と面接の上手さに騙されたくない…
・潜在モンスター社員の見極め:気が付いたら会社が滅茶苦茶に…
・精神疾患(予備)層の見極め:スタッフを守る為に適切なケアを
・社内コミュニケーション改善:自分の状態が見える化されるので、変化(改善)が喜びに
主観に基づく評価・判断基準にジレンマを抱えている方は、このアイテムによる客観評価を判断基準に加えていただくことで、採用または採用後の大きなストレス・工数・負担からの解放が期待できます。
ぷちめも
・やっぱりこれを読むだけだと怪しい…??
59 days to go