見出し画像

【44歳の独立記 Day 689】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元来「無言実行」の考えのもとで、公私ともにやってきましたが、
44歳を迎え起業することに。
そんな私の起業後のうまくいったこと、いかなかったこと、が今後スタートアップしたい方々の参考になればというのと、1年後、2年後の自身の振り返り題材にしたいと思い2年目も日々の出来事などをお届けしています。
共感できることがあったら「スキ」していただけると嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【Project 100 vol.7:Think The Business!】

「あんばさだー」

ワンタッチ継手の機能性、作業性が現場の生産性向上に繋がると考え、韓国管材メーカーのアンバサダーとして普及活動に取り組んでいます。

その一環として建築事務所が集まる協会・会合にも参加するようにしていますが、この日はその会の忘年会がありました。

既存事業での対応は主に修繕・設備更新の為、設計事務所・建築事務所と関わることは殆ど有りません。

一方、新築時にこの管材をスペックインしてもらうとなると、建築会社・設計会社へのPRが必要かなと思って参加していますが、建築会社さんにPRしたい賛助会員同士はお互い同じような立場なので、話がしやすかったりするのですが、肝心の建築士事務所の方などは、どちらかというとお付き合いで参加しているような感じなので、暖簾に腕押しのような感覚です。

お互い期待しすぎても行けないでしょうし、でもビジネスにならなければ参加する意味無いし、何だかふわーっとした感じで帰路に。

ぷちめも
・時間をかけないとダメってこと??

11 days to go

いいなと思ったら応援しよう!