![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131219095/rectangle_large_type_2_3c939bdb2f78ecbf44ccfe900e2fd80e.png?width=1200)
【44歳の独立記 Day 382】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元来「無言実行」の考えのもとで、公私ともにやってきましたが、
44歳を迎え起業することに。
そんな私の起業後のうまくいったこと、いかなかったこと、が今後スタートアップしたい方々の参考になればというのと、1年後、2年後の自身の振り返り題材にしたいと思って日々の出来事などをお届けしています。
共感できることがあったら「スキ」していただけると嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Project 100 vol.4:Think The Mission!】
「スムーズなやり取り」
建物設備のコスト適正化をする中で、施主様など依頼者と工事業者の間に立ち、各種交渉・調整をしていますが、その中でどんな案件でも基本的には現場調査があり、受注すれば工事日程の調整が発生します。
配管、外壁修繕、防水、内装、電気などなど様々お問合せをいただいていますが、有難いことにやり取りしている工事業者さんは年度末の忙しい中、何とかやり繰りして日程調整をしてくれています。
しかも遅くとも数日以内に候補日を示してくれるので、施主様などとのやり取りも非常にスムーズに進むことが多いです。
お客様にとってやりたいのに話が進まない、という状態はもどかしいですが、お陰様である程度のところまで話を進められる対応スピードは持っていると思います。
これも当社サービスの一つの武器です。
ぷちめも
・本当に皆さんのおかげです??
18 days to go