
#141 場所を変えて成長する
最近Instagramの更新頻度を増やしたんですが
ゲイもしくはエロいアカウントからDMが
ガンガン来るようになりました。w
#スポーツクラブでバイトしてた頃から
#ゲイには人気だった
僕はなるべく1か所に留まらずに
色々な場所へ行くようにしている。
場所を変える事って結構体力がいるんだけど
出来る限り変えるようにしている。
その1つがライフセービングのクラブを変えた事。
ライフセービング活動を行うのならば
何処かのクラブに所属しないと活動が出来ない。
僕はライフセービングを始めた当初
式根島ライフセービングクラブに
所属させてもらった。
多くが大学生から始める中で
僕は26歳でライフセービングに興味を持ち
紹介という事もあり式根島に入らせてもらった。
#式根島は最高なので検索して欲しい
右も左も分からない僕に
本当に色々と教えて頂き
今でも感謝の気持ちで一杯。
島の方々もめちゃくちゃ優しく
本当に大好きな島になった。
#東京から2時間半で行ける
#今年も行きたいな
しかし常に成長したい欲が僕にはある。
1か所に留まってしまうと
年を重ねる毎に
全て知っている気になってしまう。
後輩もどんどん増えて
勝手に偉くなってしまう。
同じ場所にいると
知っている事が多いので
学ぶ事が年々減ってしまう。
もちろん質を高める事
もっともっとレベルを上げる事も出来る。
しかしそれよりも
場所を変えた方が学べることが多いので
わがままだけれども移籍させてもらった。
今は銚子ライフセービングクラブに
所属させてもらっている。
当然ながら式根島と監視活動の仕方は全然違う。
クラブ員の数も全然違うので
ぶっちゃけ全てが違う。
去年はコロナにより出来なかったので
まだ1年しか監視活動はやっていないが
毎日が新鮮で学ぶ事が沢山あった。
ライフセーバーとしても
アスリートとしても日々成長させてもらっている。
もっともっと成長し
この経験を下の子に伝えていきたいと思う。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
以下、サイト(Base)をクリックして頂けると、かとたくの活動を応援する事が出来ます。
https://katotaku.base.shop/
もしBaseでの支援の仕方が分からない方は、コメントもしくはDM下さい。
Instagramではトレーニング動画や写真、プライベートな事を投稿しています。
https://www.Instagram.com/katotaku.athlete
かとたく