見出し画像

#152 大好きな友人へ

ディズニーランドがどうして浦安市にあるのか
どうして浦安市が選ばれたのか
その本が面白かった。
#エンタメの夜明け
#ディズニーランドが日本に来た日

今回は僕の大好きな友人に向けて書く。
#長くなってしまいました

先日ちょっと話した時に
知っておいて欲しいな。と思った事があった。

そのきっかけは

「ハイボールを奢ってくださいとかやって
恥ずかしくないの?」

と言われた事について。
#今回の内容は
#僕自身に言い聞かせる為でもある

では本題。

お金(時間)の使い方について話すね。

お金の使い方には
投資、消費、浪費があるのは知ってるよね。

投資にお金を使った方が良いのも
浪費にはあまり使わない方が良いのも分かっていると思う。

けど他にも使い方がある。

それは「人に使う」という事。

と言うよりも
「お金を移動させる」と覚えておいて欲しい。

投資に似ているかもしれないけど投資と聞くと

株式投資
不動産投資
知識投資のイメージが強いと思う。

ではなくて困っている人に
お金を移動させるという事。

しかも見返りを求めずに。

お金がなくて困っていたら
必要な人に僕のお金を移動させる。

人手が足りていなければ
僕の時間を足りていない人に使う。

10万円とか1週間とか
そんな多くなくて大丈夫。

少しでも良いから移動させる(使う)。

銀行にお金を入れていても
お金は増えないし
貯金は僕しか幸せにならない。

使う予定がないのであれば
そのお金を人に移動させれば
相手は幸せになる。

もちろん僕自身も気持ちが良い。

だからどんどんお金は移動させた方が良い。

先日ハイボール代を大学生に使わせてもらった。
#ハイボール代を移動させた

この行為でどれだけの人が幸せになったと思う?

1人目はハイボール代を支援してくれた人。

僕の記事で何かメリットが得られているから
お金を移動して下さったはず。

2人目は僕自身。

大学生からお礼を言われれば僕は幸せになる。

3人目は大学生。

ハイボール代でライフセービング活動が充実する。
#もちろん他の社会人からの寄付もある

4人目は海に遊びに来た人。

ライフセーバーがいれば海での事故は減り
夏の楽しい思い出が作れる。

5人目は地元住民。

無事故であれば
来年以降もお客さんが来てくれる。

6人目は役場の人。

観光客が増えれば
それだけ市にお金が落ちる。

ハイボール代を僕だけが使っていたら
支援してくれた人と僕だけしか幸せになれない。

しかしハイボール代を移動させると
とても多くの人が幸せになる。

これがお金を移動させるという事の正体。

そもそもハイボール代を奢ってもらったけれども

ハイボール代というよりも
全豪選手権への渡航費用にも
充てさせてもらうつもりだった。
#ハイボールは2杯くらいで十分

貯金していても仕方がないので
困っている学生に移動させただけ。

きっとハイボール代を支援して下さった方は
僕がハイボール代に使っていたとしても
何も言わないし

大学生に使ったとしても何も言わない。
#クレームは一切来てない
#むしろ面白いって言ってくれた

だからハイボール奢って下さい
というのは全然恥ずかしくないよ。

偉そうに書いているけど
僕自身まだまだ未熟者。

自分にプレッシャーをかける意味で
超迷ったけど書く事にしたよ。

長くなってごめんね。
これからもよろしく。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

以下、サイト(Base)をクリックして頂けると、かとたくの活動を応援する事が出来ます。

https://katotaku.base.shop/

もしBaseでの支援の仕方が分からない方は、コメントもしくはDM下さい。

Instagramではトレーニング動画や写真、プライベートな事を投稿しています。

https://www.Instagram.com/katotaku.athlete

かとたく

いいなと思ったら応援しよう!