見出し画像

初投稿を後押ししてくれた本

ブログを始めたいが、どんな文章で投稿したらいいかわからない。どんな風な文章で投稿すればいいのか調べると「SEOテクニック」だとか、「〜が教える読まれる文章を書く技術」だとか、まるで「読まれない文章を書く事は悪だ」と言わんばかりにテクニックが書かれているので怖くて投稿できませんでした。そんな私のこの初投稿を強くアシストしてくれた本を紹介したいと思います。

「読みたいことを、書けばいい。」 著:田中泰延

元電通のコピーライターを24年間していた著者が書いた文章を書くときの心構えなどを書いた本。Amazonの説明では、「書くことは、たった1人のベンチャー起業」など何やら硬いことが書いてあるが、内容はクスクス笑いながら見ることができ、前職がコピーライターのためか、非常に文章が少ないのであっという間に読めます。ブックカフェで少しだけ読むつもりが、一気読みしてしまった理由は、「読みたいことを、書けばいい」とタイトルを通り、内容も感じたまま自分が好きなように書いた文章であるように感じられ、「働き方改革」の会議を何時間もするような矛盾はない本であった点である。

無欲の精神で書きましょう

では、具体的にどのような点がよく見る「テクニック本」違うのか。それは、無欲の精神で、まず自分が面白いと思ったことを書くということを文章を書く意味としている点です。最初から「バズりたい」や「ターゲットに刺さる文章を書きたい」などという人はそもそも出発点が間違っており、そのように書いたものは自分にとって「嘘」の内容になっていくことが多いとあります。まず、すべての文章は自分のために書く、書いた後自分がクスッと笑えれば良いとありました。この内容見て、とりあえずいいなと思ったことを投稿できればいいやと適当な気持ちで今文章をタイピングすることができています。実際まだ投稿することが不安怖いですが、、、

とりあえず、投稿します

無欲で自分が楽しいと思えることをやってみみればいいじゃないか。と文章を書くことから発展して勝手に大きなメッセージをこの本から感じました。とりあえず、何のテクニックも入れていないし、理工系の大学で数字ばっかり追いかけてきて文章の才能もないですが、新しいことを始められて楽しいので投稿します。日々感じたこと、学んだことを文章にできたらとおもいます。





いいなと思ったら応援しよう!

カト
自分の楽しいこと好きなことを伝えられる人に!