音楽家にとってボディ・マッピングが必要なワケ
人間の身体は、
音楽家が繰り返し行う、
大きな動き、小さな動きに
対応できるよう作られています✨
( ˙꒳˙ ).。o( 身体の構造はどうなってるか )
( ´-` ).。oO( どう動く?サイズはどのくらい? )
これらが理解できると、
演奏と健康状態
両方が改善できます✨️✨\(*ˊᗜˋ*)/
身体の本来の作りに沿った、
動かし方で身体を動かすことで
様々な活動が容易になります✨️✨❀(*´▽`*)❀
逆に、身体がもともとそのように働くように
出来ていないやり方は動作が困難です( •́ㅿ•̀ )
だから、
正確なボディ・マップを身につける必要があるんですね✨️✨
特に、
ハッキリとした高音やピアニッシモには、
膝のサポートがかかせません。
正確なボディ・マップがあることで、
身体を曲げたり、ひねったり、
螺旋状にねじったり!
大胆にも、わずかにも
様々な動きが出来るので、
自由さが表れます✨️✨
肋骨が自由に動かせるので、
楽に呼吸が出来ます❀(*´▽`*)❀
難しいと思っていた、
フルートを持つことが!
余計な力を入れずに持つことが出来るようになります✨️✨
わたしはまだまだ勉強中ですが、
知り始めただけで
違いが出てきてとても楽しいです✨️✨
信号が1本のところに住んでいる
スローライフフルーティスト
加藤早紀
いいなと思ったら応援しよう!
読んでくださり、本当にありがとうございます。
これからの活動や学びなど、皆様からのサポートは大切に使わせていただきます。