見出し画像

コミックエッセイを描いてみたい私

こんばんは。

加鳥アサと申します。

今日からnoteスタートします。
ドキドキ…!!
誰が見てくれるんだろう?

さて、先日コミックエッセイ講座を3ヶ月間(計3回)にわたって受講してきました。

KADOKAWAでコミックエッセイの編集長をしておられる、
山﨑旬さんが講師です。

コミックエッセイにおけるさまざまなテクニックをご教授していただきました。

1回ごとに作品を提出するのですが、
毎回、自分で自分のハードルを超えていくのが楽しくて、難しくて、でもやっぱり楽しくて…!

参加して良かったー。

そう思えたのは、編集長の山﨑さん、参加者の方々、スタッフの方のおかげですね。

#コミックエッセイ講座  の詳細は、漫画にしていこうと思います。
せっかく参加して、形にする楽しさを味わったので、描かなきゃもったいない!

そして、誰かに見てもらわなきゃ、意味がない!


実は、コミックエッセイのような漫画をずーっと描きたい気持ちはあったんです。
でも、いろんな理由をつけて実行していなかった…。

いわば、漫画は「見る専門」だった私ですが、コミックエッセイの分野に挑戦して、
きちんと趣味として、自分の中に確立したい!
そんな気持ちが芽生えて、講座を受けるに至りました。

受講者の中には、書籍化を狙うプロの方もいらっしゃいました。
私なんかのど素人が、受けて良かったんかい…?!と、
ビビりまくりでしたが・・・

自分への投資って大事ー。
ちゃんと経験するって大事ー。

これからは、何かと理由つけて逃げたりなんかせずに、
堂々と自分の描きたい物を世に出していこう!と思います。


講座レポ漫画、のんびり描いていくのでよろしくお願いします。

あと、日常や育児の漫画も描きたいなぁ。

みてくれる人がいたらいいな・・・☺️
どうぞ、末長くよろしくお願いします。

2024/12/11 はじめまして!
甘いもの好き!

#コミックエッセイ
#漫画
#マンガ
#エッセイ
#はじめてのnote
#コミックエッセイ大賞
#自己紹介

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集