
FC25(Switch版)UT日記(25)
「Numero FUT」その後
10日ほどの間にチーム4までリリースされたこともあって、結構「Numero FUT」選手を引くことができました。

何かの報酬だった「81+11名パック」からゴンサロ・ラモス。
自分はリーグ1使いではないので素材候補。


その後もリーグ1勢が続く展開に少々嫌気がさしていましたが、、、

新たに設けられたSBC「85+2名」からゴレツカ獲得!
マイスカッドでWWゼ・ロベルト(90)を起用しており、独国籍選手やアイコン選手も絡めると連携にも目途が立つ選手。PS+は「強シュート」ですがパス&守備のPSを程よく持っており高身長・強フィジカルということで、CDM起用が最適だと思います。その後ですが、、、


スカバト報酬の「Numero 確約」×2個からルケバキオとレミーロ。
ルケバキオはOVR86ではありますが、「迅速+」持ちで「俊足・テクドリ・高精度・鋭いパス・大胆パス」と好PSを揃えており、「逆脚5」で両ウィングとSTが可能という面白そうな存在。レミーロは良いGKだとは思いますが、TSクルトワ(90)がいる現状では出番は厳しいかな。



イングランドのクラブから女子選手2名と代表GKのピックフォード。ピックフォードはデイリーゴールドクラフトのパックから出たので驚きました。現環境下では女子選手の起用は厳しく、ピックフォードもレミーロと同じ理由で起用は無さそう。PS+が「ロブ達人」というのも何だかねぇ(;´∀`)
ということで、ゴレツカ以外は微妙な感じで終わりそうな「Numeroシリーズ」でした。その他ですが、、、

トレ不可ストレージの整理で「アイコンピック」を回しました。
オランダ国旗が出たので高まりましたが、ポジションがSTでガッカリ。
オランダはとにかく「CAM」なのよ。それでもファン=バステンはST勢では最高OVRなので良しとしましょう。
遂に「デビュー」
TOTY前に目標「Numero チャレンジ」の全体報酬「アルティメットパック」を確保したいと思い、小目標の「Rivals 3試合プレイ」をこなすために、FC25発売以来ずっと避けてきたRivalsをプレイしました。ここに臨むスカッドは、基本「無料特殊選手」と「EVO選手」で構成し、ケミ合わせの都合上1名だけアイコン選手を入れました。勿論DIV10からのスタートですが、時期的なこともあるのでしょうか対戦相手にも特殊選手やアイコン選手が沢山入っていました(;´∀`) ところが実際プレイしてみると、あっさり3連勝してしまい、思いがけずDIV9に昇格。ただ、点差が付いてしまった後の放置プレイや煽りスキルも相変わらずで、3戦目のお相手さんはハナからまともにプレイする気がなく、こちらに背を向けてのボールキープに終始。こちらも試合消化が目的ですが経験値付与目標の関係上1点は欲しいので無理矢理ボールを奪ってゴールを決めました。あれ守備力が高い選手じゃないとボール奪取してもファールとられちゃうのね・・・
さて、今後のRivalsですが、有料EVOの「ファシリテーター」の条件をちゃんと確認せずにファビオ・カルヴァーリョ(ブレントフォード)に適用してしまったため、レベル4&5を達成するためにRivalsを5試合しなければならず、1日1~2試合づつプレイしていこうと思います。
スーペル・コパ決勝
バルセロナがマドリーとの「クラシコ」を5-2の圧勝で制し、フリック体制で初のタイトル獲得!
エムバペのスーパードリブル突破で先制を許したバルサでしたが、右からドリブルで切れ込んだヤマルがクルトワの逆をついてゴール左隅に同点ゴールを決めると、その後カマビンガのPA内でのファウルで得たPKをレヴァンドフスキが沈めて逆転。勢いに乗ったバルサはハフィーニャ、バルデのゴールでマドリーに3点差を付けて後半へ。クンデのロングクロスを合わせたハフィーニャのヘッドは芸術もの。
後半立ち上がりに再びハフィーニャがゴールを決めて更にリードを広げたものの、その後エムバペのドリブル突破による決定機をファウルで阻止したとしてGKシュチェスニーが退場処分となり、そのFKをロドリゴに決められてマドリーの追い上げムードが高まりましたが、今日のバルサは簡単に崩れませんでした。10人になった分しっかり引いて守りを固め、最後まで良く走ってマドリーの攻撃陣に対していました。
政府の介入で辛うじて暫定的に選手登録が認められたオルモやパウ・ヴィクトールの今後がどうなるかも気になるし、イニゴに替わって良い働きを見せてくれたアラウホが今冬の移籍を志願しているとか、依然として不安の種が多いバルサですが、とりあえず大きな目標を一つ達成したこととマドリーを大差で返り討ちにしたことで、チーム全体に勢いがついてくれることを願いたいですね。