見出し画像

FC25(Switch版)UT日記(31)

Grassroots Greats その後

今週月曜日の朝活「84+5名」から、、、

ロイ・キーン(アイルランド)

サンダー・ストラック以来の登場となった「闘将」引き。
新たに「B to B ++」が付与されたのは良いのですが、CDMは前回同様不可というのは残念過ぎる(>_<) もうCMはポジ空いてませんからね。
しかし、このロイ・キーンの裏に、、、

ディ・ロレンツォ(ナポリ)もいた!

ディ・ロレンツォと被りですがピノックが隠れていました。
ディ・ロレンツォはグラスルーツ条件の目標で少しだけ使いましたが、可もなく不可もなくという印象で、今後イタリア絡みの目標が設けられれば出番はありそう。ちなみにピノックはトータルで4回引かされました(;´∀`)
水曜日から「84+5名」に替わり「83+14名」が復活も、目ぼしいグラスルーツ選手は登場せず、フューチャースターズでも登場した「88+GG選手トレードSBC」を2回回すも「ディ・ロレンツォ被り」と「英WSLの女子選手引き」というお約束の残念な展開。本日3個作った「83+14名」のうち2個は明日からの「ファンタジーFC」のためにストック。

そして、高レート金選手の被り素材消化のため「87+ミックスアイコンピック」を懲りずに作成し、、、

カルロス・アウベルト(ブラジル)

ベースですが好RBの「カピタ」ことカルロス・アウベルトを獲得!
今ちょうどウィークリー目標でブラジル人選手条件が設けられており、メインのRBでもサブポジのCBでも起用できるというのは大変ありがたい存在。そして「予測+」持ちということもカピタの評価が高い理由。

そして、今シリーズは「好EVO」が数多くリリースされています。

三笘薫(ブライトン)※EVO85→87

過去のEVOで「迅速+」を付与したまま塩漬け状態となっていた三笘薫に有料(60,000コイン)ではありましたが「理想のウィンガー」を適用し「テクニカル+」と「LWのロール++2個」を付与。しかも、グラスルーツEVO選手は「ケミ恩恵」(国・リーグ・チーム各2人扱い)もあるため、スカッドに組み込みやすい選手になりました。

ヤンクバ・ミンテ(ブライトン)※銀74→EVO74

OVR74以下のWGを大幅強化する「スター誕生」では、三笘の同僚であるミンテを選択。銀選手ながら元々「ペース95」&「俊足+付与」の快足選手で、それがこのEVOにより「シュート力&ドリブル大幅強化」「テクニカル+付与」「ST可」と据え置かれたOVR74とは到底思えないアプグレ内容。更に有料EVO「ジェイミーのように」を重ね掛けして更なる強化を目指すのも悪くないかも。

オーレリアン・チュアメニ(レアルマドリード)
※TR88→EVO90(カーブをかける+バックラインのボス)

最後に序盤にトレ可を引いて長らくマイスカッドのアンカーを務めていたTRチュアメニが対象となるEVOが登場。最初に「カーブをかける」で「ペース&パスの強化」と「逆脚MAX」を実行し(「セッター+」付与はオマケ的な位置づけ)、「バックラインのボス」で「予測+」とCBロールの「ディフェンダー++」を付与。アンカーとしての能力を大幅に上げたうえに、CBでのスタメン起用に目途が立ち、これまで実現が難しかった遠藤航(EVOって89)との4-3-3(ホールディング)における同時起用も可能になりました。勿論4-2-3-1のWボランチでもOK(^O^)/
「バックラインのボス」は「無料かつ対人戦条件無し」で、金ファン・ダイク(89)などに「予測+」を付けられるチャンスでもあるので、面倒くさがらずにチャレンジした方が絶対に良いと思います。

いいなと思ったら応援しよう!