![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128662658/rectangle_large_type_2_8982c9515027245393674c1d9dfcd479.jpeg?width=1200)
FC24(Switch版)UT日記(75)
昨日の出来事
朝5時起きで「FC PRO LIVE」Week7を視聴。シマカン(ライプツィヒ)紐付きプレイヤーのANDERS君が今節も安定の強さを見せて、2試合を残して早々に2位以上を確定。グループ首位をかけた最終戦もしっかり制し余裕の決勝T進出を決めました。これでシマカンはOVR88にアプグレしたうえ、PS+が1つ付与されることになります。プレイ中も笑顔を見せたり、ライブカメラ前でポーズをきめたりなど、他のプレイヤーに比べるとANDERS君からは「余裕」が感じられます。文句無しの優勝候補筆頭。
そしてTOTYはMFの輩出2日目。多分出ないだろうと分かっていても、やっぱりボンマティやベリンガムを引きたくて次週にキープ予定だった「83+ 10名」「84+ 5名」を全部開けてみたものの、やっぱりTOTYは現れず。それでも諦め悪く「81+ 2名」「ラリーガ&リーガFプレミアムアプグレ」で些細な抵抗を試みましたが見事玉砕(>_<)
結局トレ不可素材が溜まってしまい、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1706096522900-y7dvyFKC4I.jpg?width=1200)
ベースICONカフーを作成。「容赦なし+」持ちなので、90分間右サイドを駆け回ってくれると思います。ただ、今日になって「澤さん」のSBCがリリースされるというチグハグぶり(;´∀`)
今日の出来事
「アタッカー」「ミッドフィルダー」と空振りに終わったTOTYは今日から「ディフェンダー」の輩出開始。作成済みの「83+ DF5名」パック×3個も当然の様に不発に終わり、再挑戦可能となった「83+ 10名」に僅かな望みを賭けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706097055915-LQWslJZxRK.jpg?width=1200)
まぁそうでしょう・・・ そして2回目には、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1706097125406-YmNay7BKT4.jpg?width=1200)
MF輩出終了とともに「いつメン」としてオーバードルフが復活。
またしても「TOTYあるある」の憂き目にあいます。
Wウォークアウトの相手も、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1706097241697-ha8bYciwKI.jpg?width=1200)
エデルソンがトレ不可被りと良いところ無し。
![](https://assets.st-note.com/img/1706097304973-iO9YlQe5B5.jpg?width=1200)
黒ペドロ・ゴンサルべスが被ったので3回目の開封ができず、次週の全輩出期間に開封することにしました。DF期間の今日と明日はしっかりアプグレ系パックを溜めておきたいと思います。そして手持ちの高OVRトレ不可選手は少しずつ「澤さん」の作成に回す予定です。期間が30日あるので何とかなるっしょ(・∀・)
実は一番必要なY選手は・・・
DFのY選手登場により男女イレブンの選手詳細が明らかになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706097997533-yCSRIaUitz.png?width=1200)
先ほど「いつメン」とディスっていたレナ・オーバードルフですが、能力値やPSを確認してみたところ、自分が探し求めていた「理想の守備的MF」に最も近いかもしれないと感じました。「パスカット+」「予測」持ちのうえ、「ロブ達人」がありロングフィードができるし、フィジカル強く「シールド」もあるのでボールも獲られにくい。同じポジションのYロドリにはVERSUS氷が持っていた「予測」が付いておらず、守備専のMFとしてはオーバードルフの方が上なのかなと思います。(Yロドリはレジスタ寄りの能力設定に感じます。これはこれで欲しいけど。)
プロモパックで入手したオーバードルフのローン(10試合分)があるので、スカバトでの試運転の手応え良く、市場価格がある程度安ければ購入を検討してみようと思います。