成果のない日
今日は残念な日でした。
まず、XIAO ESP32S3を使って親指シフト変換器の再挑戦をしてみたのですが、またしても成果が出ませんでした。やっぱりキーボードがうまく繋がらないです。ESP32とキーボードは有線で繋いで、PCやタブレットとの接続はBluetoothにした方が良い結果が出るかもしれません。ESP32で使えるBTライブラリはキーボードをかなり選ぶ印象なので、この方向は止めといたほうが良さそうですね。
次に、SideQuestを使ってQuest3の画質を向上させるという記事を見かけたので試してみましたが、手持ちのソフトでは目に見える劇的な変化は感じられず、記事にできるほどの結果ではありませんでした。
VRのパフォーマンスについても色々試しました。特にWi-Fi 6がない環境ではカクカクしてしまうことが多く、自宅以外で快適にプレイできないことに悩んでいます。「Wi-Fi Directを使えば改善できるのでは?」と思い、試してみましたが、結果はほとんど変わりませんでした。むしろ、Wi-Fi 6にしただけでこんなにもパフォーマンスが改善するのはなぜなのか、不思議に思うほどです(有線に関しては別のUSB3.2 Gen2ケーブルを用意して試すべきかも)。
そんなこんなで、色々と試してみたものの、成果が出ない一日となりました。