見出し画像

麻雀牌を使ったゲームのデモ動画 リメイク1

麻雀牌を使ったゲームのデモ動画があるのですが、iMovieの予告編機能で作成した部分と、商用利用して良いかグレーの素材があるので、クリーンなものに作成し直そうと思います。

全体の流れ

  • 元動画をシーンごとに分解します

  • 流用できるシーンと新規作成が必要なシーンを分けます

  • 新規作成する必要のあるカットごとに、元となる画像を画像生成AIで作成します

  • UE5、Unityだけで作成したほうが楽なシーンは該当のものでリメイクします

  • 画像生成AIで作成したカット絵を動画生成AIで動画にします

  • PremiereProで作成した動画を組み合わせていきます

元動画の分解

まずは流用できるシーンと出来ないシーンを切り分けるために、動画をシーンごとに抜き出して一覧にします。

分解した画像を示します。画像はちっちゃくしときます😅

デモをシーンごとに分けた図

シーンを文字で起こします。

  • 曇り空、雷鳴

  • テロップ「歴史は夜作られる」

  • ビル群。ズーム

  • テロップ「闘いの匂いに」

  • 麻雀卓。ズーム

  • テロップ「惹かれた男たちが」

  • 5人の男のシルエット

  • テロップ「集う」

  • 麻雀卓の上をカメラが右から左に

  • 捨牌、チー、などが数カット続く

  • 人物紹介「テンペスト 剛腕の暴風」

  • 人物紹介「絶対制御 若き天才」

  • 人物紹介「最後の皇軍兵 伝説の老闘牌士」

  • 人物紹介「牌の王 皇帝」

  • 斜めから大三元の持ち牌を写していく。最後、牌が倒れる

  • テロップ「この夜を越えて」

  • 5人の男のシルエット

  • テロップ「生き残るのは一人」

  • 麻雀牌が落ちていく

  • 雀卓をぐるぐるとカメラが回る。ゲームタイトル「闘牌」

まとめ

今回はシーンの分解を行いました。

次回からはシーン元の画像作成となります。

いいなと思ったら応援しよう!