
VR酔い対策 実践篇3
本日はSUPERHOT VRです。自分が動かないと世界が動かない変わった感覚の戦闘ゲームです。
ゲームが順調に動いている時は酔いは感じませんでしたが、画面がカクついたり止まってしまう時に酔いの前兆を覚えました。
ゲームより接続環境を見直したほうがVR酔いに効きそうな気がします。
そこで有線に変えたり接続アプリを変えたりしましたが、有効だったのはビットレートを落とすことでした(Virtual DesktopのHMD側でVR Bitrateを20MBpsぐらいにまで落としました)。

あまりに落とし過ぎな気もするので他の設定なりを見直す必要があるのかもしれません。
SUPERHOT VRで小一時間遊びましたが、大丈夫のようです(今回は酔い止めベルトも酔い止め薬も使いませんでした)。

次はレベル4のNo Man's Skyですが乗り物に酔いやすいので今から不安です。初っ端から酔い止め薬とバンドで対策した方が良いかも知れませんね。
