見出し画像

自己紹介

みなさん初めまして!

私はみなさんと同じ一般的なサラリーマンです笑

少しばかり自慢と自虐たっぷりな自己紹介をさせてください!

▶️目次

・学生時代のお金に対する考え方

・年金2000万円問題と新型コロナウイルス

・副業、起業、オンラインサロン

・FP資格取得、正しい「お金」の知識

・辿り着いた現代の手堅い収入UPと資産形成・資産運用

私は昔からお金が大好きで、お小遣いは使わずに貯めて、通帳の預金額が増えていくのをニヤニヤしながら見ているタイプでした笑

大学時代は、講義は友達に出席を代筆してもらい、バイトに明け暮れる日々を送っていました笑 ユニクロ👕👖4年間+居酒屋🍻2年間+派遣販売員🕴2年間すべて掛け持ちでやっておりましたので、家にも大学にも居た記憶はほとんどありません。おかげで同年代の人より社会経験を沢山積む事ができましたし、アパレル・飲食・セールス・経営に関して勉強させていただくことができました。

大学卒業後は某大学病院の看護師の職に就きました。学生時代にあれだけ仕事をしていれば、そりゃあ仕事のできる可愛げのない若手看護師ですよ笑 時間内に仕事を終わらせる事が余裕でできていたので残業はほとんどしなかったです。

そんなある日、ネットのニュース記事で読んだのが、年金2000万円問題でした。とても衝撃的で、将来が不安でしかなくなりました。自分の生活と給料と貯蓄など、色々見直し考えてみました。

看護師の給料は一般的には高いイメージがあると思いますが、実際は頭打ちです。一般的なサラリーマンは出世すればするほど年収は上がっていきますが、看護師の給料は上がり止まりがみえています。

それに加えて、私は残業代で稼ぐということもできません。

どうにかして収入を増やさなくては!その一心でした。

時を同じくして新型コロナウイルスとの戦いが始まりました。当初医療者はコロナバブルと言われ、コロナ対応をすると手当が支給され、年収が上がりましたが、自分と家族の命をかけているという精神的な不安に押しつぶされそうにもなりました。そしてコロナはいつか必ず収束します。その時は元の年収に戻りますが、住民税だけは高いままです。

コロナの一件で尚更、収入upの手段を模索し始めたわけです。

コロナとの戦いが1年経つ頃、時代は「風の時代」と呼ばれ、副業や起業で個人が自分で稼ぐという流行が生まれました。私もこの流れにのらなくては!とオンラインサロンなどに加入してみましたが、実際はどれも上手くいかず、挫折の連続でした。挫折はしましたが、後悔はしていません。何事もやってみないとわからないことばかりでした。

そこで、初心に立ち帰り「お金」の正しい知識を勉強し直すために、FP資格取得の勉強を始めました。誰でも取得可能な3級ではありますが、人生における「お金」の勉強をすることができました。

そんなこんなで、若輩ながら辿り着いた「収入を得る」方法をこのブログでは紹介していこうと思います。

もう一度言います。私はごく一般的な家庭を持ったサラリーマンです。リスクのあることはしたくありません。

YouTubeなどSNSで稼いでいる人を見て、夢を見過ぎてはいけません。

手堅く・堅実に小遣い稼ぎしていきましょう!

ローリスクローリターンからハイリターンを目指しましょう!

自己紹介は以上になります。最後までお付き合いいただきありがとうございます。少しでも共感していただけたなら幸いです。少しでも「お金」に対する認識が変わっていただけたなら幸いです。

今後とも当ブログ・noteをよろしくお願いいたします。















いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集