見出し画像

懇談会に負けるな!母ちゃん🩷

先日は娘の三者懇談でしたー。
女の子はしっかりしてますね🩷


さて、やんちゃな男の子を持つお母さん❣️

息子さんの落ち着きのなさや、

授業態度、成績に

ガッカリだったかもしれません😭






自慢じゃないけど

我が家の長男はそんなもんじゃぁ

ありませんでしたよー笑笑

まず、九九を覚えない宣言!!




本人いわく

九九は五の段以上は覚えなくてもいい!

というもの。

数字をひっくり返したら応用できる

だそうです…




うわぁー、天才❤️❤️


じゃあ 7 ✖️8はどうするの??

と聞いたら、

うーん…それだけは覚える…


とある日は、漢字の練習していて
あれ?書き順間違ってるでー。
って注意すると‥‥

読めるし、書けるから、ええねん。

と言う‥‥

そりゃぁ、そうだわーパチパチ👏


普段は、無駄な動きばっかりなのに

こういう時は、無駄を省かれます



日々、そんな感じでしたが、

私はあんまり改めようともせず、

後でどっかで発表したろー

と、メモるのでした🤣笑笑


大人になったら、常識を知り、

自由な発想なんかも無くなっていくでしょ。



子供の時代は、期間限定なんです。

お母さん、もっと楽しんでみませんか??

もちろん、授業態度も、お友達関係も

お勉強も大事ですよね。





でも、それは、
あくまでもプラスアルファ。


装備しておくと便利ですよー

というものです。






自信を無くしてまで、

自分をすり減らして

身につけないといけないものでは

ありません。





そう思うと少しは楽になりませんか?

それよりも、本体のポテンシャルを

あげる方が大事だと思います。







オレ、サイコー❤️

何でも出来るぜ!!感があれば、

装備は何でもいいのだと思います。






自分で必要なものは

勝手に身につけますしね😁

そのためにも、

お母さんが装備無しの自分に

自信を持たないとですね❤️


どんだけ良い武器を持っていても

やる気がなければ、

その素晴らしい武器は使えませんから。



うーん…

それでもお勉強はしてもらわなと💦




と思うお母さんは、

出来ない事は、苦手な事。

叱ったり、罰したりせず

ぜひ、手伝ってあげてくださいね。


この循環が出来上がると

お母さんが苦手な事も

手伝ってくれるようになりますよ❤️


その方が幸せやん😃

今日も
まぁまぁ、そこそこ、そのへんで🩷

いいなと思ったら応援しよう!