見出し画像

【東京都北区】学童弁当の区営化が決定しました!!

こんにちは、東京都北区で学童弁当の区営を区営化を求めて活動している王子小学校学童弁当事務局の加藤みきです。
いえ、もう活動していたになりました。
タイトルの通り、

2023年夏休みからの区営化が決定しました!!!

👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏

■署名活動で求めた全てが実施予定!

  1. 保護者ではなく区が主体となり運営・管理する学童への宅配弁当を求めます。

  2. 宅配弁当の全学童クラブへの導入を求めます。

  3. 利用対象者を、放課後子ども教室等利用の児童も含めた拡大を求めます。
     

■今はどういう状況?

本日2023年2月24日付で、北区ホームページに「東京都北区放課後子ども総合プラン事業における弁当宅配サービス事業者の募集」が掲載されました。

簡単に言うと、北区内の34の学童クラブに注文弁当を導入するため、事業者を募集している、ということです。
3月末には業者決定するスケジュールで、少なくとも1社さんから応募すると聞いていますので、応募ゼロのため実施が延期ということは、まずなさそうです。

詳細な募集要項はホームページを見て頂ければ幸いですが、
募集要項として要チェックなのが下記4点です。

業者は1社に絞る。(現在3社以上が学童弁当の宅配をしてます)
→業務効率のために1つに絞るそうです。
 今まで二人三脚でやってきた業者さんたちに本当に心苦しいです…。

・配達時間・衛生面・運営方法など区が求める要件に合致する必要がある。
→サービスのクオリティが保たれそうで安心!

・複数社の応募がある場合は、メニュー・価格・サービスなど総合的に審査する。
→入札のように単に安いというだけで決まることがなくて安心!

・区が業務委託するのではなく、業者と利用者との契約となる。
区の予算ゼロ!

また、ホームページには書いていませんが、運営は区役所のわくわく課本部が業者と学童クラブの間に立ち、保護者代表は必要ない。
と電話で確認しています。

(追記:その後、業者はシャショクラブに決定!
しかも、ごちそう亭はシャショクラブと提携して既存校への配達を継続する予定です!)

■北区の学童宅配弁当導入までの道

2018年夏 赤羽小学校で学童宅配弁当スタート
2021年2月 区議会議員 こまざき美紀さんが議会に学童宅配弁当の区営化を要望
2021年6月 保護者の運営であれば、学童宅配弁当が出来る旨が手紙で周知。
2021年6月 突然の手紙に保護者と業者はパニック。区にクレーム多数。
2021年6月 こまざきさんより、運営を希望する保護者へノウハウ共有会。
2021年夏 間に合った数校だけが導入スタート。
2021年冬 更に数校が導入。
2022年2月 こまざきさんが再度議会で区営化を求めるが、変わらず。
2022年春 更に数校が導入(この時点で約15校)
2022年3月 加藤みき署名活動スタート。
2022年4月 王子周辺の7校で、保護者代表同士の情報交換会開催。
      クラブによって運営の難易度が違うことが判明。
      署名に加えて保護者代表の連名で改善を求めることに。
2022年6月 5000超の署名と保護者代表からの改善要望を区に提出。
2022年夏 市販のコンビニ弁当の持ち込みOK・4-6特例利用OKに。
2022年夏 「ごちそう亭の会」として12校の連絡会を結成。
     書類作成や効率化など盛んにノウハウ交換を行う。
2022年夏 更に数校が導入。
2022年秋 導入から1年が経ち保護者代表者を引退&引継ぐ学校が。
     自分が辞めると途絶える、と代表を降りられない人も。
2022年冬 更に数校が導入(この時点で約25校)
2023年2月 春休みから、わくわく一般お弁当登録者も利用OKに。
2023年2月 保護者代表有志で、運営状況の改善を求める意見書提出。
2023年2月 改善について全て承認され、全クラブに周知するとの回答。
2023年2月 区内34クラブを一括で引き受ける業者の募集が開始。
2023年3月 業者決定予定。
2023年7月 区営の学童宅配弁当がスタート!(予定)

個人的な活動としては、
・大手スーパーから学童弁当についてインタビューを受ける。
・注文数アップのため弁当の宣伝チラシを作る。
・都内他区の学童弁当について情報収集・情報交換を行う。
・地元スーパーで活動運営費の募金を行う。
などもやっていました。

■スペシャルサンクス!

・仕組みも整ってない中、イチから学童宅配弁当という仕組みを編み出した赤羽小学校の保護者の皆様
・学童弁当を議会に挙げた こまざき美紀さん
・その仕組みを活用するため、ボランティアに手をあげた25校の保護者代表の皆様
・学童弁当について区役所に投書や電話をした皆様
・5000人を超える、勇気を出して署名に賛同してくださった皆様
署名活動を手伝ってくださった保護者や施設の皆様
・署名活動をシェアやいいねしてくださった皆様
・新しい挑戦へ二人三脚してくださった弁当業者の皆様
・区民の声を聴き、今までの対応から一転して動いてくださったわくわく課の皆様
・学童弁当を注文して支えてくださった保護者・お子さんたち
・最初から最後まで伴走してくれた王子小保護者代表メンバー
・北区の学童宅配弁当に興味を持ったあなた

関係者を合計すると1万人以上いると思います。
様々な方々が北区の学童弁当に興味関心を持ち、当事者の皆さんが熱意をもって対応した結果が区営化に繋がりました。
私はこの1年あちこちでワーワー言っていましたが、私は皆さんの声をまとめただけで、多くの人の熱意が区を動かしました。
本当にありがとうございました!
そして、お疲れ様でした!!

■最後に宣伝させてください!

私、加藤みきは今まで署名活動をはじめ北区の学童弁当について活動していましたが、現在は区政に挑戦するため準備中です。

詳細はこちらの記事に書いていますが、私は食物アレルギー発達障害ひとり親など育児世代が抱える様々な困難の当事者・当事者家族です。
学童弁当の活動を通して、当事者が声を上げていくことの重要性・その旗振り役が区政に必要なことを実感しました。

学童弁当だけでなく、もっと子育てがしやすく、もっと便利な北区を目指していきます。
加藤みきの今後にご注目ください!

https://kato-miki.studio.site/

※この宣伝部分について
売名のために弁当の活動をやっていたと思われたら…
と心配だったのですが、決して下心でやっていた訳ではありません。
そして、一番近くで一緒に活動をしてきた仲間たちが「誰もそんなこと思わないよ」と背中を押してくれました。
どうか暖かい目で見守って頂けますと幸いです。


■追記:活動を終えて

学童弁当のことを初めて こまざき美紀さんに相談したのが4年前
議会答弁のお手伝いをしたのが2年前
弁当代表に手を上げたのが1年半前
活動を始めたのが1年前
共働きフルタイムの実

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?