Shall we dance ?
暑いと思ったら、寒くて、寒いと思ったら暑い。雨かと思ったら晴れて、晴れたかと思ったら雨になる。季節の変わり目には、必ず風が強く、あーまたこの季節になったなと感じますが、今年は一際に花粉が辛いです・・・。本当に、目を出して洗いたいという気持ちがよくわかります。
さて、このドール。友達の家へ行くと、なぜかよく見かけたりしました。時計になっていたり、オルゴールになっていたり、すごい形で固まっていたり、天使なんかついてたり。なぜなんでしょう?なぜ、家になるんでしょう。よくわからないけれど、ちょっとした怖さと安心感がないまぜなっていて、これからパートにいくような友達のお母さんの顔が浮かんできます。
「あら、ズレてしもうたわ。」
「せやな。レディー。わても、おなじやで。」
( なぜに、関西弁 )
ランドリー・・・
どこか懐かしさを感じる、帰る場所としての「 写真 」「 道具たち 」を扱っております。
[ ものがたり ] 盆暮れ正月となれば、何かをするためというわけでもなく、とりあえず帰ろうとする。でも「 帰ってきた 」と、心から深くそう感じられる場所へ、ふと帰りたいと思って振り返った時には、いつの間にか、もうその場所はどこにも無いと気づくこともある。そんな時に、何気なく撮っていた一枚の写真がその役割を果たす時があるように、家のどこかでなにか見覚えのあるような道具たちも、心の帰れる場所があるのでは?と思ったのでした。みなさんにとっての「ただいま」を、感じてもらえる体験となれたらと思います。