![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76310238/rectangle_large_type_2_a80e7c780dabc048dc4c65546c2a4987.jpeg?width=1200)
「らんらら〜ん、ららら〜」
今日が"暑い"というのは夏に比べれば間違えた表現で、暖かいというのが適切で、春と秋を無くしているのは"言葉"の表現なんじゃないのかなと、お天気ニュースを見ていて思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1649770834395-tEZiLXBxQJ.jpg?width=1200)
この写真の季節は、春ごろでしょうか?いや、でも後ろの葉っぱが結構わしゃわしゃしているので、夏でしょうか。暑くても昔は肌の露出はしてはいなけい時代だったのかもしれません。。。日焼け防止かもしれませんね。でも、それにしては帽子をかぶっていないから、なにかどこかから急に飛び出してきたんでしょうね。素敵な彼が後ろにいたりなんかして「ちょい待てよー」と、ちょっとかっこつけながら言われて戯れ合うように追いかけっこしている時なのかもしれません。でもよくよく見ると結構そこまで超楽しい!って顔の表情には見えないから「(あーまた始まった、はいはい。走るわよ。)ららら〜〜ん ♪ 」 って、いう付き合って色々見えてきた半年くらい目の時なのかもしれませんね。真夏で鬼ごっことなると・・・爽やかに見えても意外とビチャビチャに汗まみれだったりするかもですね。
今日は暑くないと言いましたが、私は暑かったです。それはこの写真のように、長袖の上にシャツを着てしまっていたから。天気いいんだろうなぁーとわかっていながらも、周りからすると「4月に半袖ってどーなのよ?」と、ツッコまれそうなのを気にして、それで「今日は暑いですね」となっている人は、多いんじゃないかな・・・?明日は家なので思う存分、半袖で過ごします。
![](https://assets.st-note.com/img/1649770926952-MQ8w2LDocR.png?width=1200)
ランドリー・・・
どこか懐かしさを感じる、帰る場所としての「 写真 」「 道具たち 」を扱っております。
[ ものがたり ] 盆暮れ正月となれば、何かをするためというわけでもなく、とりあえず帰ろうとする。でも「 帰ってきた 」と、心から深くそう感じられる場所へ、ふと帰りたいと思って振り返った時には、いつの間にか、もうその場所はどこにも無いと気づくこともある。そんな時に、何気なく撮っていた一枚の写真がその役割を果たす時があるように、家のどこかでなにか見覚えのあるような道具たちも、心の帰れる場所があるのでは?と思ったのでした。みなさんにとっての「ただいま」を、感じてもらえる体験となれたらと思います。