![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65626743/rectangle_large_type_2_81b9c1f7bc49e7c9944e88fed56734dd.jpeg?width=1200)
山形県でおすすめの紅葉名所~見頃やライトアップなどの2021年情報~(1)
山形県でおすすめの紅葉名所をご紹介。
場所や標高などによりますが例年の見頃の時期が9月中旬から11月上旬までのスポットがあります。
紅葉ライトアップや紅葉祭りを予定しているスポットも。
写真や2021年情報をチェックして秋の紅葉狩りにでかけませんか。
立石寺(山寺)(山形県/山形市)
貞観2年(860)、慈覚大師創建と伝わる天台宗の古刹。元禄2年(1689)、奥の細道行脚の松尾芭蕉も立ち寄り、「閑さや岩にしみ入[いる]蝉の声」の句を残している。宝珠山全域を境内とし、岩の急斜面にへばりつくようにして諸堂が散在。1015段の石段を上った奥の院からの眺めは最高だ。冬の雪景色と並んで、全山紅葉に彩られる秋の景観はすばらしい。
ここから先は
1,770字
/
3画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?