【自己紹介】
はじめまして、プロ家庭教師Isshiyです。
この記事を読んで頂き、ありがとうございます。
今回はご挨拶を兼ねて、私の事を少しだけ書かせていただきます。
プロフィール
・1980年3月16日生まれのうお座のA型
・北海道小樽市出身
・左利き
Isshiyとは何者か
私は札幌市を中心にフラーランスの家庭教師として活動しています。
2010年から活動をはじめ、これまで150名以上の小・中学生を中心に高校生、社会人の生徒様の指導を担当してきています。
また、家庭教師として活動をしながら以前はある社会人対象の看護予備校で数学と英語の講師として5年間指導を担当していたこともあります。
Isshiyが家庭教師になるまで
今でこそ家庭教師として活動していますが、当初は家庭教師として活動するだなんて1ミリも考えたことはなかったです。正直、今でも不思議です。
確かに私自身は元々教育に携わる仕事をしたかったので、大学卒業後に学習教材を扱っている会社に就職しました。そこでは1年目は教材の訪問販売の営業をし、2面目からは指導部に配属したのはいいのですが、そこでは指導というよりかは営業が軸でした(今思うと、私が就職した会社はバリバリの営業の会社だったのでそうだよなと・・・)。
その会社を5年で逃げるように辞め、「教育はもういい、違う業界で働こう」と考えて2年ほど職を転々としていましたが、ある時に家庭教師の派遣会社にお世話になる機会がありました。
そこで、生徒に教える機会があったのが運の尽き・・・
「教えるの、楽しいな。」
しかし教えるのは楽しいのですが、会社の上司とあまり上手くいかなく(ちなみに上手くいかなかったのは、当時の私自身の考え方が子ども過ぎたからですが・・・)、会社から離れようとその上司に話した時に一言、
「プロで家庭教師やるか?」
この一言からが私のプロ家庭教師としての生活がスタートです。
人生何が起こるかわかりませんね、こんなきっかけで始まっちゃうんですから・・・しかも気づけば、もう14年目・・・早いものです。
noteで何をやるか
こんな感じで家庭教師となった私がここで何をするか。
細かくは考えていませんが、基本的にはこれから勉強に頑張りたい(頑張らせたい)けど、何をしていいかわからない“勉強初心者”向けに少しでも参考になりそうな事を家庭教師の経験を基に自由気ままに書いていこうかなと考えています。
おわりに
これから少しずつではありますが記事を書いていきます。
賛否両論あるかもしれませんが、「ま、こんな考えもあるんだね」くらいの感じで読んでもらえれば幸いです。よろしくお願いします。