![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82269277/rectangle_large_type_2_2c32d71a66614491e2c0aa2f1befd3e0.png?width=1200)
『そもそもeラーニングって何!?』
こんばんは☽
家庭ラボの家庭まち創りチームの矢口です。
家庭まち創り産学官協創ラボでは、保育士等キャリアアップ研修を開催させていただいております。
今日は
家庭ラボの受講方法で取り入れている
eラーニングについてご質問頂くことがありましたので、
解説していきたいと思います。
1.eラーニングとは!?
eラーニングの“e”はelectronicの略称で、
「電子的な」「インターネットの」といった意味を表しています。
つまり、eラーニングはインターネットを利用した学習のことです。
◎パソコン
◎タブレットPC
◎スマートフォン
などを使って、いつでもどこでも学習できます‼
2.家庭ラボのeラーニングサイトは学びやすい!?
![](https://assets.st-note.com/img/1657274079391-wBdZ5hlrOb.jpg?width=1200)
eラーニングは5分~の少ない時間でも受講可能となっております。
研修内容ごとに動画もわかれていいるため、隙間時間できり良く学ぶことができます。
つまり、自分のペースで学びを進めていくことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1657274381460-5kbRR09kRt.jpg?width=1200)
今、12時間のうち、何%進めているのかグラフでわかりやすく進捗度を知ることができます。
つまり、忙しい保育士さんでも、計画的に学習することができるのです!
また、動画視聴途中のレポートや小テスト、研修後のアンケートも
サイト内で提出することができるため、郵送不要となっております。
![](https://assets.st-note.com/img/1657274901418-A8nsQOWXlM.jpg?width=1200)
地方にお住まいの方は、都心に比べてなかなか有名講師の先生方の研修を受講することが会場研修では難しくなっております。
しかし、eラーニングによって、
全国で素晴らしい講師の先生たちの研修が受けられるようになりました。
3.まとめ
eラーニングによって、
隙間時間を使って効率的かつ、
素晴らしい講師の先生たちによる質の高い学びが、
いつでもどこでも受講できるようになりました。
これも、
「子育て中の保育士さん、地方に住んでいる保育士さんなど、
様々な状況に置かれた全国の保育士さんたちが
より学びの深い研修が受けられますように。」
という、家庭ラボの職員の想いが込められております。
今後も、皆様のご意見をもとに、
さらに試行錯誤しながら、
キャリアアップ研修を開催していきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![家庭ラボ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44139428/profile_3b961b02ea9c8e0b9ce677b43caceb29.png?width=600&crop=1:1,smart)