![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30460853/rectangle_large_type_2_edf64310243d7da9412d76d503cf99c1.png?width=1200)
GO TO・・・。
GO TOトラベル。トラブル?いや、トラベル。なんじゃこれっ!!
落ち込んだ観光業界を支援するキャンペーン。1.35兆円!!最初にこのキャンペーンを聞いた時は「悪くないかも」と思った。だけど、今、現在はどうなんだろ?
今日、東京都は感染警戒レベルを ” 最も深刻 ” に引き上げた。感染者数も入院数も増えている。でも、それは緊急事態宣言とは違い、サラリーマンは出社しなくてはなりませぬ。生活は変わらない・・・。
観光業界からは「期待も大きいが、人が大勢来ると感染拡大も心配」との声が多いようですねぇ。そりゃそうだ。人が動かないとお金も落ちない。でも、感染状況や豪雨被害があったことを考えると、この時期にSTARTする必要があるのかな?と思ってしまう。
ただ、やみくもに反対!反対!の反対派ではないのです。利用者側から見れば、来年春までキャンペーンは続くので、今すぐ利用しなくてもいいと思う。観光業界側からすると、インバウンドの宿泊者もなく、国内も自粛ムードなんだから今すぐの支援が必要なのは明白。その支援に回せないのかな?1.35兆円のうちからさ。
全国一斉にスタートというのが一番こわい。地方ごとに、大きな移動ではなく小さな移動で。旅行者も受入側も全員が無料抗体検査をして安心の中でのGO TO。等々、条件が厳しくていいのでは??それでもリスクは高いけどね。とあるアンケートでは75%が旅行に行きたくないとあった。約20%が行きたい・・・。約20%さん、くれぐれも気をつけて。
ワタシは7月の4連休+有休で長崎GOTO、いや五島列島・福岡方面へ行く予定を立てていたけれど・・・。先月20日過ぎから感染者数が一気に増えたので、自粛して先月末に取消!(泣)いつかきっと行く!!いつかね。
ワタシは9月に夏休みを取るけれど、その時もまだ・・・今と大差ないのかもしれないなぁ。2020年夏はどんな夏になるんだろうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![毛糸。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20020086/profile_eb83fa8a57eba8fed467333428cb8e2f.png?width=600&crop=1:1,smart)