![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99096093/rectangle_large_type_2_65a6571ece82ef669567b686b002e630.png?width=1200)
【おひとりさんぽのスクリプト】 #60 【おひとりさんぽ】おそらくノンセクシャルなラジオパーソナリティ。激プライベートな話をしてみる。
https://open.spotify.com/episode/5fG43X7UmogKO0uqBkx4fQ?si=3Ji8CczySeGeNke8EwD4lQ
オープニング
お便り紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1675589861745-dmh7E5yzRP.jpg)
存在していたら、なにかしら世界に影響を与えている気がする
音声読み上げ機能がどんな感じかわらないが、文字の言葉と比べて、人の声の言葉は要素が多くて伝わるものがある気がする
前編 フェミニズムの回、むーの最新解釈 ~実体験を伴って~
むーは、自分がノンセクシャル(他者に対して恋愛感情は抱くが、性的惹かれを感じない人)であるような気がしている。
「恋愛」「結婚」とおっしゃいますが、愛対象/恋対象/性対象って役割分けた方が考えやすくない?
むーは基本、愛しかない。(性的欲求が薄い)恋はわかっているような気がするけど、わかっているかわからない(自信がない、なぜなら恋愛関係になったことがないから)。
<むーの当時の解釈>
①愛対象とは:愛対象とはいうものの、そもそも人間が好きだからみんな愛対象とも言える。特に懐に入れたい人たちは愛対象だと思う。その愛というのは、ただただその人たちになにかをしてあげたいという気持ち。でも勝手にやってるだけだから、この愛はいつでも止めていい。
②恋対象とは:恋対象はときめき的なものを接種するエンターテイメントの役割をになう人
③愛の違いについて:友達だろうが、家族だろうが愛は同じ。だけど、表現方法はオーダーメイド。
<むーの最新解釈>
①愛対象と恋対象の違い:愛はいつでも止めていい。 → は?止まんねぇな? 愛対象ではあるんだが、恋対象の要素が加わると引力が伴う。みんなに配っていた愛が引っ張られて回収されていく。配分のバランスが崩れる。人間への好きの気持ちが薄くなっていく感覚に襲われることがある。
②愛対象と恋対象の違い:恋対象はエンターテイメントの役割 → 愛の筋トレ 愛のバランスが崩されるなかで、体幹が鍛えられる。バランスをとろうと思うと、自分はどうしたいのか、どうしてほしいのか、そのために相手になにをどう伝えたらいいのかということに向き合うことになる。己の人生の体幹が強くなる気がする。
③愛の違いについて:友達だろうが、家族だろうが愛は同じ。だけど、表現方法はオーダーメイド。 → 違わない。表現方法もオーダーメイドではある。けど他の人に使っていた部品が取られていく。負荷が高いからタンパク質がそっちに持っていかれる感じ…?(筋肉について詳しくないけど)
後編 むーの恋愛事情
好きな人(愛対象かつ恋対象)ができた。
いままで、恋愛関係になったことがない。しかし人を好きになったことはある。
ノンセクシャル(他者に対して恋愛感情は抱くが、性的惹かれを感じない人)であることによるためらい。
いつもであれば、よーし終了!と見切りをつけていた。
バランスの取れた美しい「甘え」。自分の欲に対して忠実になるということってそんなに悪いことじゃないのかもしれないという気付き。
話し合えると信じて、意思表示をするということ。
あなたのことが気になります。なぜなら。だからもっと知りたいです。というのを言語化して伝えた。言語化することで、自分を落ち着かせたかった。バランスをとるつもりだった。
バランスが戻らなかった。困った。
懐に入れておきたい人々と同じように、幸せであってほしいと思っている。なのに、なんか引力が強くて、他の人の愛の部品が回収されていってしまう。
何かがちがうので、これが愛対象かつ恋対象、いわゆる恋愛対象なのか?
バランスが取れない状況をなんとかしたい。
自分と相談。きみは、どうしたいんだい?付き合いたいのかい?
付き合うってなんだ?
「お付き合い」は個別契約。フォーマットは別にない。はず。
であれば、自分の中の付き合ってくださいに含まれる、相手への要望がなんなのか考えよう。そして、伝わるように伝えよう。
人生で初めてまともに告白した。
結果、段階を踏みましょう。判断するために何が必要か考えましょう。
そうであってほしい世界を信じて行動する。
自分の幸せに責任を持つ。
なるほど、これか恋対象。