今年遊んだタイトル2022

今年も、自分が遊んで記して起きたいゲームをまとめていきます。
発売日ではなく、購入日となっているので、ご注意ください。
他プラットフォームでもリリースされているものがあるので、
気になったらぜひ触ってみてね。

12/31 Shapez (Steam)

リソースとなるパーツをコンベアで運び、切断、合成、着色して、指定された形状にして納品するパズルゲーム。それぞれの機械の処理速度が違うため、材料不足になりがちで、効率を求めてしまう自分にはめっちゃ考えさせられる。ほんと、頭Shapezになるでよ。近いうちに3D版が出るらしいっすよ?

1/10 Moncage (Steam)

3D版ゴロゴアとも言える風景パズル。ゴロゴアの4パネルが立方体状になった感じ。良い雰囲気でした。難易度も優しめ。

1/23 ラ・ムラーナ2DLC オアンネスの塔(Steam)

急に来たぜDLC。人を小馬鹿にするような即死ギミックで、笑いながらやってました。魚人様楽しみすぎだろ。

1/31 帰ってきた魔界村(Steam)

こちらは、いい大人達並走枠。もちろん初見伝説並走を行いました。
大人達は昨年2周目行い、3周目に挑戦してましたが、流石に2周目で終わらせたいので、宝箱は攻略ガン見しました。
やはり魔界村、めちゃくちゃ難しかったですが、何とかクリアできるもんですね。もうやりたくない

3/3 Survival Quiz CITY(Steam)

クイズの要素を加えたFall Guys. 初回ベータ参加以来のプレイだったが、当時の面白くなさ(特にクイズの面白くなさ)は、かなりマシにはなっていた。
とはいえ、人口の少なさが厳しいところか。

3/18 星のカービィディスカバリー(Switch)

3Dになったカービィちゃん。とはいえカメラ固定なので、だいたいいつものカービィちゃん。ワイルド100%クリア達成済。
ジャスト回避が強すぎな気もするが、とても楽しかったです。

4/5 Patrick's Parabox(Steam)

箱の中に出たり入ったりすることができる倉庫番系パズル。
オールクリアはしていないですが、演出が素晴らしく、なかなか面白かったです。

4/6 TUNIC (Steam)

2022マイベスト。キツネさんが主人公の2Dゼルダライクで、ソウルライクで、???ライクなクオータービューアクション。
説明もなく放り出されるが、各地に説明書のページが落ちているが、そもそも大半が読めない字で書かれており、描かれている絵や、前の持ち主?の落書きがヒントになっている。敵も強く、何度もあたっては砕けてはいましたが、そこが本質というわけではない。
もうね、これ以上は何を言ってもネタバレになるから、みんなやってくれ。ほかプラットフォームでも出てるからさ。無敵モードやイージーモードでも良いから。

4/29 System Purge(Steam)

謎の施設から脱出を目指す、短編2Dプラットフォームアクション。
攻撃ができない上、なかなかハードな世界観で、やりがいがある。
タイムアタックになると、めちゃムズになりそうな感じだった。

5/23 DRAINUS (Steam)

メトロイドヴァニアに定評のあるTeam LadyBugが新たに送り出してきたのは、何と横シュー。彼らといえば、斑鳩システムでおなじみ弾吸収能力。今作では、バリアを張っている間、特定の弾を吸収するシステムになっている。
また、パワーアップとライフがリンクしており、頻繁に出てくるパワーアップを取れば、それがそのままライフ回復となるので、難易度が低い。しかし、演出は流石なもの。
難しいものをお望みの方は、ハードモードもあるでよ。

6/23 そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!(Steam)

フリゲの有料版としてSteam版リリースされたもの。
ライフを切らさないように、ステージ中の寿司を食い集める、3Dパルクールアクション。バカゲーのようで、とんでもなくアツいシナリオ。すごく面白かった。「うまい!美味すぎるぜ!!!」と、主人公がずっと喋り続けるウザさも楽しい。

7/15 LIVE A LIVE(Switch)

待ちに待ったHD-2Dリメイク版。SFC版のマスクデータによる遊びづらさが完全に解消されており、美麗なグラフィックと演出が大幅にパワーアップしていて、素晴らしかった。やはりブリキ大王が激アツ。ラスパは、ユン/キューブ/サンダウン/おぼろ丸でした。唯一残念だったのは、デフォルト名の名前呼びボイスがなかったこと。もったいなかったですね。。。

7/21 おもしろアクション いい大人達の大冒険(Switch)

まさか推しのゲーム実況者が、自分たちのゲームを、しかもSwitchで出そうとは。
面クリタイプの2Dアクションで、コレでもかとレゲーのあれこれをリスペクトしており、ニヤリとさせてくれる。初見はベリーハードで攻略。すでに修正済だが、2面ボスが、めちゃくちゃしんどかった(修正される前はフリーズ多発で、マジでお祈りポイントだった)。後に残機1の修羅モードもクリアしましたが、覚えて行けばなんとかなる、いい難易度でした。

9/2 Splatoon3(Switch)

ついにリリースされましたね。第一シーズンは本当にカオスでした。
そして、メインブキがエクスロになるとは思わなんだ。
まだまだアプデは続くので、今のところの感想はこんぐらいで。

9/19 NOSTALGIA コナステVer(PC)

今年前半は、ずっとノスコンを自作しようと奮闘してたんですけど(3Dプリンタも買う始末)、DAOからNOSTROLLERが急に発売されて、買ってしまった。
さすがに、24インチモニターだと遊びにくいっすね。
結局モノホンクラスのアケコンが出てきてくれて、とても助かっております。

9/21 GITADORA コナステVer(PC)

めっちゃくちゃやりたくなって、ノスコンと同時にDAOのGITALLERを買って始めました。やはりギタフリは楽しい。XG無印以降、ほとんどやってなかったんですが、青春時代に遊んだ名曲達も遊べて、とてもいい。
ただ、流石にドラムはできないですね(サイレントドラム持ってるけどスペースがね・・・)。
あと、ゲームとは関係ないけど、R(赤)ボタンがホーミング線がないキャップだったり、茶軸キーユニットが、プラ片を挟んではんだ付けされてて斜めになっていたりと、いろいろ面倒なことが起こってました。

12/12 Lapin(Steam/アーリーアクセス版)

セレステからスタミナとダッシュをオミットした感じの2Dプラットフォーム。ギミックがかなり近いものが揃っていた。ウサギさんの雰囲気がいいですね。まだアーリーでチャプター3までですが、完成が待ち遠しくなりますね。

12/18 HAIKU, the Robot(Steam)

2Dメトロイドヴァニア。小さいHAIKUというロボットが、ポストアポカリプスなマップを踏破していく。
システムはホロウナイトを意識しているようで、操作感もかなり近い。また、レンチというアイテムで、いつでもお金を消費して体力が回復できるので、比較的難易度は低く、初見でも10時間以内に終わるぐらいに短さ。
しかし、ファストトラベルが少なく、移動がめちゃくちゃ面倒。あと100%回収済みなら、ラスボスもかなり弱い部類なのは気になった。
さらに、クリア後に選べる、HP1の堕落モードが大変だった。死んだら所持金が半分になる(装備品で緩和は可能)のに、セーブ更新が有料という鬼畜。なんとか実績は全回収に成功。


他にも細かいタイトルを遊んでいますが、書き起こしておきたいタイトルはこんなところでしょうか。今年はインディタイトルの購入先がほとんどsteamに移りました(switch プロコンをそのままPCに繋げられるのが大きい)。
来年も、スプラ3を中心に、色々手出ししていけれたらいいですね。何よりゼルダティアキンが待ち遠しい!
それでは、また。