見出し画像

📓稽古場日記👨🏻‍⚕️2024年12月29日

🟦今回の記事はゆうりが担当します✍️

久しぶりに江戸川乱歩「指」の稽古をしました!
2024年の稽古収めです🐉

自分一人で稽古をしていると表現が凝り固まってしまう気がして、年末ギリギリの忙しい時期に石野にお願いしました😓
実際にやってみると力が入っていると言われてしまいまして。
ああ先日までお客様の前で語りをしていたのに・・・と、自分はまだまだだなあと感じました。

前回の「指」の稽古ではキャラクターの確認をしましたが、今回はもっと大局的な状況の整理を行いました。
語りだしの前の場面で何があったのかという雰囲気を読み取ったり、私がどういう視点から語りを行うべきかを測ったり。
難しい話ですね😅

とくに、語り手として表現する視点はドキュメンタリーのようだという話が刺さりました。
ドキュメンタリーは、カメラマンが干渉してはならないその世界のリアルを写すもの。
語りも自分がカメラマンとして空気のような存在になって、目の前の状況を伝えるものだと。
たしかに、芝居で自分を出したらそのキャラクターが本来持っている性格は消えてしまいますよね。
でも思い返せば自分本意になってしまうことはままありました😱

一度教わったことでも、稽古と本番を重ねて経験値を積むことでようやく飲み込めるようなことが増えている気がします。
もう一段階立体的な語りができるように、来年も稽古をがんばります💪🏻

春すぎから語りの稽古を初めましたが、稽古場日記や公演を見ていただき本当にありがとうございます。
見ていただけることで成長を実感できます!
来年もどうぞよろしくお願いします🔅🙇‍♀️🔅🙇‍♀️🔅
皆さまが良いお年をお迎えできますように🎍

🟦ゆうり🟦

いいなと思ったら応援しよう!