![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129511276/rectangle_large_type_2_7746cf11eed9b393a4bfa3bc44862a5c.png?width=1200)
「 木曜日は、色パン。No.39 」
片ポケです。
そうだ506XX穿こう。
木曜日は、色パン。
先週?先々週?ぐらいから、
シュガーケーンの茶色を穿いている。
今日は、マッコイの水色を穿いている。
ということで、
マッコイの水色を穿きながら、
シュガーケーンの茶色を見る。
![](https://assets.st-note.com/img/1706794583492-tGNKeGisoX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706794587328-aRMISI2Xre.jpg?width=1200)
中々茶色のリアルな色合いが出ないんです。
もうちょっと、 "木" っぽいんですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1706794587327-uWgI0y7mcH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706794585861-4Pszrvr10g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706794583488-i7zsJHx7El.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706794586211-8kTHyQ237E.jpg?width=1200)
当時は「植物染め」って書いてあったんですけど、柿渋なのかな?って思ってます。
柿渋と何かのブレンドかな?
まぁ、それはいいとして、
この生地のすごいところは、
新品では焦げ茶で、
洗うと焦げ感は薄まるんだけど、
日に焼けると赤くなるんです。
だから、色が薄くなってくのか、
濃くなってくのか、分かんなくなっちゃう。
![](https://assets.st-note.com/img/1706794583448-BrPLEyK9QT.jpg?width=1200)
たまに売ってるの見るんですけど、
風合いが異なり過ぎて、
同じズボンには見えない。。
今日はこれまで。