![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98677016/rectangle_large_type_2_c8ef3300b2117290a16c6bd66ac80746.jpeg?width=1200)
【GK188cm分析】オブラク極振り比較結果について
はじめに
身長とGK性能の関係を明らかにするために現在180cm台GKの評価を行っています。今回は188cmのオブラク極振り比較結果を報告したいと思います!
評価対象
こちらはおまかせ育成のオブラクなんですが、GKセンス89、コラプシングとディフレクティングが86とthe 万能って感じのステータスになってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1677100358044-qq2I73S038.jpg?width=1200)
評価方法
いつものようにAI(レジェンド)と10試合行いまして,スタッツから相手シュート本数に対して何本セーブできたかという『セーブ率』と枠内シュートが何本失点になったかという『枠内シュート失点率』の二つを以下の式で計算しました。
セーブ率=セーブ数/相手シュート本数
枠内シュート失点率=失点数/(相手)枠内シュート数
上記二つのパラメータを使ってGK性能ということで以下の式で計算しました。セーブ率が高いほど,また枠内シュートが失点になる数が少ないほどより性能のよいGKと定義されます。
GK性能=セーブ率/枠内シュート失点率
試合ごとのGK性能を算出し,10試合で平均することでGK性能を算出しました。
評価結果
評価結果はについては下記YouTubeで公開していますのでご確認ください。