![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12553838/rectangle_large_type_2_81fcecb2c8b1bc8ae3ccad5f4582113c.jpg?width=1200)
機材(カメラ)に何を求めるか?
皆さんは自分の機材(カメラ)に何を求めますか?
センサーサイズ最優先!って人もいれば、カメラはファッションアイテム!って人もいると思います。ほんとカメラ求める事はは人それぞれです。
話は少し脱線するんですけど自分にはもうすぐ4ヶ月になる娘がいます。(めっちゃ可愛い!可愛さをおすそ分けしたい!がっつり写真を上げれないのが辛い!)
それでです!小さい子供がいる方には共感していただけると思うんですけど、お出かけの時に持っていかなければいけないものって思った以上に多いんですよね。
おむつセット 着替えミルクセット 授乳ケープ ガーゼやタオル などなど
正直言って……
大きいカメラを持ち出す余裕が無い!
ちなみに娘ができて、しばらくするまで富士フイルムのカメラを愛用してました。x-pro2 と xf35mmf1.4 にはじまり、個人的に最高のレンズ xf90mmf2。娘が出来るならズームいるだろう!っという事で xf16-55f2.8 を手に入れ。しまいには上記のレンズを手ぶれ補正付きで使いたいが為に x-h1 を買いました。(過去には x-e2 , xf35mmf2 も所有してました)
いや〜沼ってますね〜。
と、これだけ富士の樹海にはまっていた自分ですが、子供を連れてのお出かけなんて結局ほとんどカメラを持ち出す事無かったです。(まあ、出かける事自体まだ少なかったですけど)
そこで富士フイルムの機材を全て売って新しいカメラを買おうと決めました。
最優先が軽量・コンパクトで持ち出しが苦にならない事。次がデザイン。所詮カメラは仕事では無く趣味なので、細かい機能云々では無く自分の気にいるデザインじゃ無いと使いたく無いです。
そして買ったのが今のメインカメラ
LEICA CL
(カメラを撮るカメラがない問題で綺麗な写真が取れなかった…一応 GR は今も持ってるんですけど広角過ぎて…)
いやー自分で言うのもなんですけど気に入ってます! 今のメインレンズ SUMMICRON-TL F2/23mm ASPH. を合わせても 507g しか無いんです。
そして、このサイズでファインダー付き!自分はメインカメラには絶対ファインダーは必要だと思ってます。ファインダー覗いている方が絶対撮影に没頭出来る。しかも、このファインダーがかなり見やすい。お気に入りポイントの1つです。
デザインは軍艦部が結構賛否両論ありますけど私は好きです。ボタンやダイヤル類も今のカメラにしたらかなりシンプルで少ない方だと思うんですが、やっぱりそこはライカ。慣れてしまえば全く不自由なし。使いやすい用にデザインされてるなぁと使って初めて分かりました。leica cl 本当買って良かったです。
出てくる絵で言えばモノクロの階調がすごくいいです。最近はもっぱらスナップはモノクロのみです。
もちろんもっと色々気に入ってる所はあるんですけど自分の文章力のなさのためにこの辺でやめときます。(いつか思い立ったら note に書きます。)
と、ここまでべた褒めしてきましたけど本当は購入するまではかなり悩みました。
だって、ぶっちゃけ aps-c のカメラじゃ考えられないくらい高いですし。
大好きだった富士フイルムカメラを全て売ってまで買う必要あるか?とも悩みました。
x-h1 と xf16-55f2.8 だけ売ってお出かけ用にx100fを買うと言う選択肢もありました。
では、なぜ leica cl を買う決心が付いたのか?
だってライカ
使ってみたかったんだもん!
以上です。あと、マップカメラで試しに富士フイルムの機材全てを買い取り査定に入れてみたら手が届いたんだもん!
罪なカメラ屋さんやで…。