
【ライブ備忘録note】四星球引越センター@高松DIME(ラストライブ)
※この記事は2022/03/21(月・祝)に執筆したものです。
四星球引越センター
日程:2022/03/21(月・祝)
天気:晴れ
会場:高松DIME
チケット:2,500円(税込)
ドリンク代:600円(税込)
開場:PM15:46(16分押し)
開演:PM16:31(31分押し)
終演:PM18:11
出演:四星球(康雄、まさやん、モリス)
緊急ゲスト:バンドーエイジ(DIME店長)
特記事項:ブリーフ奉納で500円キャッシュバック(1人1パンツ限定)
1.プロローグ
1-1.高松DIME参戦履歴

1-2.高松DIME思い出話
DIMEに初めて行ったのは
「ねごと」の全国対バンツアーで対バン相手は「cinema staff」やった。
当時一緒に行った中2の従兄妹のライブハウスデビューの日でもあり
生の音に触れて感動してくれたのが自分の事の様にうれしかったっけ。
それから毎年の「サヌキロック」に
「ねごと」が全国ツアーの度に毎回DIMEを選んでくれて
解散前のラストツアーでのDIMEは最高すぎる思い出になってる(↓記事)
元映画館ということもありフロアの天井が高くて開放感がハンパなく
アーティストの控室が3階にあるため
出番になるとステージ横の階段を下りて登場するという演出になる
いっちゃん好きなライブハウスやった。
(唯一ダメな点はトイレのボロさだけ)
実は映画館時代に1回だけ邦画を見に行ったこともあり
その時は現在照明ブースになっている3階の客席だったと記憶してる。
そして去年の12月4日
突然DIME移転の一報が流れめちゃくちゃ動揺したけど
(移転の詳細は↑記事)
移転の原因が街の再開発で立ち退きを余儀なくされたとの事で
閉館ではなく移転という決断をしてくれた
バンドーエイジさん(DIMEの店長)には
ライブ好きや、これからライブ好きになるかも知れない子たちの場所を
地元香川でバンドをやろうという子たちの場所を
無くさないでくれたことに感謝したい。
(20年ローンで完済は79歳らしいけど、笑)
もちろん私も今まで通り通わせてもらいたいと思う。
(微力ながらローンの足しになれば、笑)
2.ラストライブ当日

DIMEに着いて待ってると
スタッフの人から会場の準備が遅れて開場も遅れるとアナウンスがあった。
(会場と開場ややこしいな)
まあライブではよくある事なんで気にせず待ってて
いつも四星球を応援していただき
— 四星球official (@sxc__official) March 21, 2022
ありがとうございます。
本日3月21日高松DIMEについて
お知らせがございます。 pic.twitter.com/78SmgvCB5A
Twitter見てたら開場時間PM15:30の1分前に↑ツイートが投稿され
「メンバー」という表現で誰が体調不良か分からなかったんで
真っ先に頭に浮かんだのが
ホテルでお風呂にお湯を溜め、服を脱ぎ、足を浴槽に付けた瞬間、ミスってお湯じゃなくて水を溜めてたことに気付くことないですか?
— 四星球北島康雄 (@yasuo02080303) March 20, 2022
今まさに僕それなんですが、せめてもの抵抗として、そこからお湯を溜め始めて溜まるまでの時間、ずっとそのまま全裸で過ごしますよね。
いつも見えない敵と戦っている。
昨日の康雄のこのツイート。
今日、振り返ると絶妙なタイミングで絶妙な内容、笑
↓結果的に昨日のサヌキロックがラストライブとなった。
2-1.開場
開場が始まったのはPM15:46(16分押し)
チケット、ドリンク代、入場確認書、ブリーフを持って来てたんやけど
新DIMEで振り替え公演をやるからと
チケットの半券は切らずドリンク代も無しで
検温と消毒だけして入場確認書を渡して入場することに
(ブリーフだけが手持ち無沙汰な現実)
2-2.開演
リモートの準備に時間がかかったみたいで
開演したのはPM16:31(31分押し)
しかもトラブル続出でリモートあるあるのオンパレード、笑
Macのデスクトップが表示されたりとか
音声が途切れるとか聞こえないとか

まず始めに今回の件について説明があり
今朝U太の体調が悪くなり検査結果待ちで(回復を願うばかりやけど)
他の3人は抗原検査も陰性で元気もりもりとのこと。
(濃厚接触者の基準にも該当しないらしい)
そして3人がリモートしてる場所がなんと新DiME!
そこから新DiME内を紹介しようとMacを持ってステージからフロアに移動し
(途中、古墳シスターズのラースも一瞬登場)

楽屋の手前には特徴的なシャンデリアがあり
新DiMEの象徴にしたいみたいな話の後、電気が点くことを確認した瞬間に
康雄が意味不にシャンデリアにグーパンwww
楽屋内にあるテーブルがバンドーエイジさんの私物のベースアンプで
まさやんが50万すると説明すると
康雄が叩いたり足を乗せたり終いにはち〇こを擦り付けて
お前らもやっとけとまさやんもち〇こを擦り付け
モリスはおしりを擦り付け、やりたい放題www
後でさっきのベースアンプがカスタム費用を足すと70万すると分かると
康雄が楽屋にすっ飛んで戻ってベースアンプの角におしりを擦り付けて
(言葉にはしてないけど)寛平兄さんのかいーの!
もうめちゃくちゃやwww
※新DiMEを使うアーティストの皆さんへ
楽屋内にあるアンプテーブルにはお気を付けください、笑
DIMEの店長バンドーエイジさんが
ステージに立ちDIMEの生い立ちや四星球との出会いなどを話した後
今日やる予定だったライブの台本を(↑写真)
お客さん全員に配るという!
DIMEの印刷機では間に合わずfesthalleの印刷機も借りて
1部5枚あって約150人分をホッチキスで止める作業に
DUKEの社長(玉乃井 欣樹さん)まで手伝ってくれたとか!
それからはお客さんと一緒に台本を見ながら
康雄がオープニングからアンコール後まで
曲を演らないだけで用意していた小道具を出したりしながら
ライブを疑似体験するという摩訶不思議なアドベンチャーやった。
※ここを全て説明しようとするとA4紙5枚分の内容になるので割愛します。
(余談)
ちなみにモリスターバッシュの時は
康雄直筆のセトリを印刷したものをお客さん全員に配ってた(↑写真)
台本では
徳島のバンドがDIMEの最後を演奏するのは申し訳ないということで
DIMEのマスコットキャラクターのパネルを用意して(↑写真)
ライブハウス音頭をかけて↑と同じ撮影時間をもうける予定やったけど
DIMEで初めて演奏された曲が
テツandトモの「なんでだろう」だった件を受け
バンドーエイジさんがベースを弾けるということでU太のベースを持ち
DIMEの最後に演奏される曲は…
はなわの「佐賀県」www
バンドーエイジさんがこの曲をあんま知らんかったみたいで
斬新なアレンジになり拍手喝采!
最後にバンドーエイジさんが締めの挨拶をして終演!
2-3.終演

PM16:31から始まり終わったのがPM18:11で
実に1時間40分とほんまにワンマンと同じくらいの長さを
お客さんのためだけにやってくれた四星球とDIMEの関係者の皆さんに感謝!
3.エピローグ

バンドーエイジさんが新DiMEのオープンに手作りの花輪が欲しいとの要望で
ベースだけまさやんが作り
今日参加したお客さんが花を1個1個貼り付けて最高の贈答品となった。
(奇しくもはなわと花輪が繋がったwww)
■書き漏らしメモ(後で追記するかも)
・DIMEの3階席とスピーカーを繋ぐ鉄の棒に
康雄とまさやんがぶら下がっても怒られなかったのに
THE BACK HORNの栄純さんがぶら下がったら
めちゃくちゃ怒られたらしい
・昔やってたパラパラをU太の代わりに
よっしーを代役にして練習してた
・そのパラパラをリモート越しで披露するも
音声が切れて無音のパラパラが超絶シュールやった
・ライブの仕込み音声にVIVASNUTのMASAに参加してもらった
(当日会場にもチャリで来てた)
・潮騒ぎとYELLOW YELLOW HAPPY(ポケビ)が似てる発言
・お客さんに持って来てもらったブリーフは
誰が一番多く履けるか競う予定だったそう
・まさやんが新DiME天井の鉄棒にぶら下がる
・新DiMEの天井が鉄棒だらけだった件
・モリスの手紙に感動してまさやん号泣
・モリスが変な踊りをしながら手紙を読む
・康雄がベースアンプの上で赤ふんどし一丁でU太のアー写ポーズ
・赤ふんどしのどアップでリモート終了
4.幻のセトリ
01:ギンヤンマ
02:鋼鉄の段ボーラーまさゆき
03:め狐 CONG CONG COMPREX
04:トレジャーハンター
05:妖怪泣き笑い
06:コミックバンド
07:潮騒ぎ
08:かをりちゃんと日向ぼっこ
09:君はオバさんにならない(新曲)
10:Mr.Cosmo(short ver.)
11:あぜくら商店街
12:クラーク博士と僕
13:トップ・オブ・ザ・ワースト(新曲)
14:薬草
15:ライブハウス音頭
16:オモローネバーノウズ
~encore~
e1:リンネリンネ(新曲)
e2:ノーフューちゃん
e3:明日までkm
DIME最後の曲:ライブハウス音頭(※1)
(※1:DIMEのマスコットキャラが演奏する体)
5.振替公演
いつも四星球を応援していただき
— 四星球official (@sxc__official) March 31, 2022
ありがとうございます。
3月21日(月祝)四星球高松公演
延期日程のお知らせ及び払い戻しのご案内となります。
チケット払い戻しについての詳細はこちらhttps://t.co/bRrbqz7VA0 pic.twitter.com/HIH8rf4gM0
振替公演の日程が決定!
2022/08/14(日)
前日の8/13(土)はこれまた延期になった
古墳シスターズのこけら落としリベンジ公演。
そして翌週8/20(土)、8/21(日)はモンバスが開催されるはずの日…
何かいろいろ意味深な日程だ!
2022/08/16(火)
↓振替公演のレポートUPしました!