![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130794382/rectangle_large_type_2_53c3afed48b21ffeff0924e45a3adfce.png?width=1200)
【ライブ備忘録note】ねごとワンマンツアー2017「ETERNALBEAT」@高松DIME
※この記事は2017/02/03(金)に執筆したものです。
ねごとワンマンツアー2017「ETERNALBEAT」
- supported by café & pancakes gram -
日程:2017/02/03(金)
天気:晴れ
会場:高松DIME
キャパ:300人
チケット:3,800円
ドリンク代:500円
開場:PM18:35(5分押し)
開演:PM19:05(5分押し)
終演:PM20:40
出演:ねごと
1.ライブ当日
今日は、立春で、節分で、のり巻きの日で、大岡越前の日らしい。
うどん県の天気は晴れ。
2年前は地元にワンマンで来てくれるだけで特別な1日だったのに
ツアー初日とか気持ちの整理が追い付かんわ。
※厳密にはZEROがあったが、あちらはアルバム再現ライブという位置づけ
アルバム発売が2/1、ライブが2/3
フラゲしても予習が4日しかなく
ランニングのお供にドライブのお供にと聴き倒したけど(20~30リピート)
逆にとれとれぴっちぴちの鮮度があって良かったのかも知れない。
女性&子どもエリア
![](https://assets.st-note.com/img/1707845247597-FvorpLnALD.png?width=1200)
前回と同様に瑞紀氏側だった。
「女性&子どもエリア」は2015年のワンマンツアーから導入されていて
発案者は佑ちゃんで身長が低くてライブでステージが見えなかった
自身の経験から提案したそう。
開演
いよいよ開演!
1曲目は「ETERNALBEAT」を持ってくると思っていたが
「PLANET」始まりで「DESTINY」からの
「天使か悪魔か」!
やっとライブで聴けた~*
「シグナル」後のMCでは
小夜子嬢が開口一番『疲れた~』の一言で一笑い。
以前、「透明な魚」でもしんどいって言ってたし(↓記事)
素人の私には詳しいことは分からないが
超流派のねごトークで瑞紀氏が語っていた通り
相当手数が多いのかな。
佑ちゃんのベースソロで始まる「Ribbon」は
今回のアルバムで一番刺さった曲、ライブで映える!
「holy night」では瑞紀の歌う姿を凝視。
意表を突かれたのは「メルシールー」
お口ポカーンフェス以来ぶりに聴いたけど
私をねごとファンにさせた決定打、色褪せない!
「シンクロマニカ」からの「endless」への繋ぎは
去年から練磨してる見せ場。
最後ははじめましての人にも常連さんにも
お約束「ループ」からの「カロン」で
小夜子嬢のスティックが天高く舞い上がり終演!
この流れで締めに「憧憬(どうけい)」演ってくれてれば
完璧やったんやけどな(欲しがり)
終わってみれば揺られっぱなしの2時間弱で
今までのねごとがバラエティに富んだ「幕の内弁当」だとしたら
今のねごとは海の幸どっさりの「海鮮丼」って感じ…
んんんっ?!この例え合ってるか??
なにわともあれ楽しーっうことだけは確かなので。
これから本数重ねていく中で
ファンの反応を見て構成も変えてくるだろうし
ファイナルZeppDiverCityが最高になるのは間違いないが
その過程を味える地方戦また乙なもんだよ。
セトリ
01:PLANET
02:DESTINY
03:天使か悪魔か
04:シグナル
05:Ribbon
06:cross motion
07:mellow
08:君の夢
09:holy night
10:school out
11:メルシールー
12:シンクロマニカ
13:endless
14:アシンメトリ
15:ETERNALBEAT
~encore~
e1:凛夜(りんや)
e2:ループ
e3:カロン
MC他
・モンバスに来て!と声が上がるも偉い人に言ってと返すくだり。
(モンバスのPはデューク定家氏←モンバスの開会式で毎年挨拶する人)
・そういえばサヌキロックの話せんかった。
・マネのかっしーはライブ中
客席後方で右往左往しながらステージを確認してた。
・ローディーのみなみはんは
機材チェック&瑞紀氏の隣で守護神の如く見守り隊(ギター渡したり)
2.戦利品
今日の戦利品(物販)バクビナ。
黒と白かと思ってたら黒とクリアだったので両方ゲトったやつ。
そしてストラップを買い忘れるの巻。
3.余韻
「mellow」の余韻が凄い。
翌日も頭の中でオッオッ、オッオッオッ、メローメローが無限ループちう。
翌々日も余韻が尾を引いている。
らんらん、らんらん、オッオッオー(Ribbon)
4.後日もやもやした出来事
高松は「撮影OKタイム」無かったよ…
※当時はいろいろ苦言を呈したけど、過ぎ去った過去なので割愛します。
5.おまけ
ブログが更新されました* #ねごと #澤村小夜子のねごと 今日は高松、明日は広島∪... https://t.co/7SNVgapZTK pic.twitter.com/W8gOAylvTy
— ねごと (@negoto69) February 3, 2017
gram(グラム)にもいっぺん食べに行ってみんとな
スタンプシール欲しさの邪(よこしま)な気持ちで。
ツアー初日@高松DIME終わりました、ありがとー!初っ端から最高でした。
— ねごと (@negoto69) February 3, 2017
香川で初日が切れてうれしいよ。たくさんアルバム聞いてあげてね。そして差し入れの果物大福が美味しすぎました。幸 pic.twitter.com/FUTU3sEarz
高松DIME、ありがとうございました!
— マスダミズキ (@negotomizuki) February 3, 2017
とてもたのしかったです。
初日から激エモなダンシングナイトでした。
本当にありがとう〜〜。
あすはツアー2本目ひろっしまー🏃🏼♀️
広島Cave-Beでお待ちしてます。 #ねごと #ETERNALBEAT #高松DIME