![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146613848/rectangle_large_type_2_3d9f41eac58c921bff099ad34c7418dc.jpeg?width=1200)
2024年7月31日(水)13:00〜『LPデザイナーサミット@銀座』を開催します!
どうも、片岡です。いつもありがとうございます。
以前にも、Xでちらっとアンケートを取っていたのですが、この度、今月7月31日(水)に『LPデザイナーサミット@銀座』を開催することが決定しました!
私片岡含め、現在進行形で数々の業界業種・ジャンルのLP制作を担当しているフリーランス陣から直接話を聞くことのできる大変レアな機会となっています。
現地参加(定員埋まりしだい終了)とZoom参加(後日収録動画配信あり)の2つの参加方法が選べますので、興味がある方はぜひ以下の募集内容をご覧ください。※応募フォームは本ページの下部にございます。
誰のためのどのようなセミナーなのか?
![](https://assets.st-note.com/img/1720425492214-zgAer1MTcQ.png?width=1200)
今回のセミナーのテーマは、ズバリ
「LPデザイナーのリアルを体感せよ」
です。
世の中にはWebマーケターや、コーチやコンサル、Webライターや広告運用者といった方々が主催するLP制作のスクール・サロン・勉強会・交流会は無数に開催されていますが、「実際に文章と素材をもらってPC画面上にクリエイティブを作っていくLPデザイナー」本人が主体となって、LP制作現場のリアルな裏話をシェアする機会はそう多くありません。
そのため、
WebデザイナーとLPデザイナーって何が違うの?
LPデザイナーって稼げるって聞いたけど、実際はどうなの?
LPデザイナーになりたいけど、何から始めればいいの?
そもそもLPデザイナーってどんな仕事?
LPデザイナーを始めたけれど、うまく仕事が取れない…。
これからLPデザイナーとして食べていけるか不安…。
上記のような不安や悩みをお持ちのLPデザイナー、Webデザイナーの方であれば、今回のセミナーは必ずお役に立てる内容になっています。
これから第一歩を踏み出すLPデザイナーの方々であれば、このセミナーに参加することで、
「未経験ゼロスタートの人間でも3〜5年以上に渡って、LP制作で飯を食い続けてきた経験と知恵」
をリアルで体感すると同時に、自分自身がこれからLPデザイナーとして歩んでいく道のりを鮮明にイメージすることができるようになるでしょう。
フリーランスLPデザイナーの業界で今何が起きているのか?
私は、これまで自身の講座を運営してきたり、フリーランスやLP制作の書籍を出版したりする中で、最近改めて感じていることがあります。
それは、
「フリーランスLPデザイナーの制作現場で今、何が起きているのか?」
という事実をキチンと正確に伝えることの重要性です。
2020年頃から、「めざせWebデザイナー!」といった類のスクールやサロンが続出しましたが、最近は「WebデザイナーよりもLPデザイナーの方がむちゃかせげる!」といった切り口の教材や講座も同時多発的に日々増え続けています。
LPデザイナーって結局どんな仕事なの?
ですが、一方で改めて何も知らない人から「LPデザイナーってどんな仕事なの?」と聞かれると、具体的にイメージできない人の方が多いのが現状ではないでしょうか?
一般的にイメージするWebデザイナーとは何が違うの?
なぜLPデザイナーとは言って、HPデザイナーとは言わないの?
LPデザイナーでどんなことをお客さんとやり取りしているの?
何をどうしたらLPデザイナーになれるの?
「LPデザイナーになって月収100万円稼ぐ!」みたいに精神的に立派なマインドセットをしたところで、結局のところそれがどのような状態なのか具体的な姿をイメージできないかぎり、おそらく3日坊主で終わってしまうでしょう。
さらに、もっと怖いのは、LPデザイナー業界のルールも慣習も知らずに、単純に「LPデザイナーって面白そう!」と安易に首を突っ込んでいると、知らないうちに誰かのカモになっている可能性もあることです。
「LPデザインで飯を食っている人」に直接会えます
このセミナーに参加することの最大のメリットは「未経験ゼロスタートの人間でも3〜5年以上に渡って、LP制作で飯を食い続けてきた経験と知恵」をリアルで体感できることです。
完全未経験でLP制作スタート
単価1万円から25〜30万円以上にアップ
様々なルートで案件獲得方法を確立
LP制作実績100件超え
LP制作部門ココナラPRO認定
LP制作事業で法人化
といったフリーランスとしての実績と経験を積み重ねてきた彼らが、
★実際に何をしてきたのか
★どう考えて行動してきたのか
★ひとつひとつの案件にどう向き合ってきたのか
・・・そんなLPデザイナーの美味しい部分も、大変な部分も全部ひっくるめて文字通り”生々しいリアルな部分”をシェアするのが、今回のセミナーです。
セミナーの冒頭ではまず私の方からお話をしますが、その後は今回集まって頂いた4名のLPデザイナーの経験談や想いを通じて、ぜひ自分自身の「LPデザイナー像」をイメージするきっかけになって頂ければ嬉しく思います。
日時・会場
2024年7月31日(水)
13:00スタート〜17:00終了予定
【オフライン参加の場合】
一般参加者価格:9,900円
銀座付近のセミナー会場
※申し込み完了後、参加者に詳細をご連絡させて頂きます。
【オンライン参加の場合】
一般参加者価格:4,950円
Zoomウェビナー
※申し込み完了後、参加者に当時のZoomリンクをお送りさせて頂きます。
※片岡が主催する『超速LP制作講座』『LPデザイナー養成講座』参加者の方は参加費用が異なります。詳細はメンバー限定チャットをご確認ください。
当日のスケジュール
13:00~ セミナー①『LPデザイナーの思考法と仕事術』(担当:片岡)
14:00~14:10 休憩
14:10~ セミナー② 藤原竜也(合同会社パシフィックデザイン代表)
『LP制作とホームページ制作の○✖️解説:あなたのビジネスに最適なのは?』14:40~ セミナー③ 徳永佳子(エスデザインマーケティング代表)
『脱・量産型ママデザイナー | 駆け出しこそ意識すべき基本姿勢について』15:10~ セミナー④ 片瀬あゆみ(AYUMI MRKETING DESIGN代表)
『案件が途切れないデザイナーへ!フリーランス仕事獲得術』15:40~ セミナー⑤ 吉永真澄(合同会社Lu-PE代表)『WEBデザイナーの健康管理とフリーランスとしての心構え』
16:10~16:20 休憩
16:20~ 質疑応答
17:00~ 終了
片岡のセミナー後は、LP制作現場の第一線で活動中のLPデザイナーの方に、
●これまでにやってきたこと
●今現在進行系で取り組んでいること
●今後の展望
といったテーマでお話をして頂く予定です。
全員、業界未経験でゼロからフリーランスとして実績と経験を積み重ねてきたLPデザイナーです。実際の体験談を聞くことで、より多くのものを学べる時間にして頂きたいと思っています。
担当講師
片岡亮太
『LPデザイナーの思考法と仕事術』
![](https://assets.st-note.com/img/1720420711398-1yF7kpvJur.png)
株式会社KATAOKA DESIGN MARKETING 代表
【住んでいる場所】 北海道札幌市
【ポートフォリオ】 https://kataokadesignmarketing.net/
【公式X】https://twitter.com/kataokadesign
1986年12月生まれ。北海道札幌育ち。札幌市在住。早稲田大学教育学部社会学科社会科学専修卒業(社会学専攻)。
フリーランスのLP専門Webデザイナーとして完全個人体制で年間100件ペース&通算450件以上の実績。参加者950名以上のデザイン講座を運営中。
著者に『Web制作フリーランス入門講座』『ランディングページ制作入門講座』(共にソーテック社)
藤原竜也
『LP制作とホームページ制作の○✖️解説:あなたのビジネスに最適なのは?』
![](https://assets.st-note.com/img/1720420773202-z7aZl2wO47.png)
Pa4fic Design合同会社 代表
日本ノーコードウェブ制作推進協会 理事
【住んでいる場所】 岩手県北上市
【ポートフォリオ】 https://pa4fic.com/
ノーコード専門のWebデザイナー。HP制作&LP制作を中心に実績100件以上。elementorに特化した【Nocodeサイト制作講座】を運営。
日本ノーコードウェブ制作推進協会を立ち上げ、デザインディレクターとして、ノーコードを使用したサイト制作サービスも運営中。2023年に制作・教育事業を法人化。
徳永佳子
『脱・量産型ママデザイナー | 駆け出しこそ意識すべき基本姿勢について』
![](https://assets.st-note.com/img/1720420782757-IAlQaAJcvJ.png)
S-Designmarketing代表
【住んでいる場所】 神奈川県横浜市
【ポートフォリオ】 https://www.s-designmarketing.com/ (実績100件超え) 【ココナラ販売ページ】 ココナラへのリンク(PRO認定済み)
1991年2月生まれ。茨城県水戸市出身。神奈川県相模原市在住。
地方銀行員、WEB広告代理店・運用コンサルタント、損害保険会社・代理店営業職を経験。
結婚・出産を機に、これまでのWEB広告・コンサル営業の経験を活かしランディングページ専門のWebデザイナーとして2020年にフリーランスとして独立。ココナラのLP制作サービスにてプロ認定を取得。
クライアントの集客達成から逆算したランディングページデザインが得意。美容系のデザイン性の高いページからBtoBのミニマルかつ洗練されたデザインまで、幅広いサービス形態・業種の制作実績あり。一児(男の子)の母。
片瀬あゆみ
『案件が途切れないデザイナーへ!フリーランス仕事獲得術』
![](https://assets.st-note.com/img/1720420794338-eoBngkWho8.png)
AYUMI MARKETING DESIGN代表
【住んでいる場所】 大阪府豊能郡能勢町
【ポートフォリオ】 https://a-md.net/ (実績100件超え)
【ココナラ販売ページ】 ココナラへのリンク(PRO認定済み)
1985年3月生まれ。大阪府豊能郡在住。物流会社での海外営業を11年(うち海外駐在5年)その後、物販デザインの経験を経て今に至る。ココナラのLP制作サービスにてプロ認定を取得。
もともと英語が好きで高校時代はオーストラリアへ、大学時代はカナダへ留学。現在はLP制作をする傍ら、得意な英語xWebデザインでインバウンド事業や外国人向けサービスを頑張っている小さな事業主の支援活動を行っている。
吉永真澄
『WEBデザイナーの健康管理とフリーランスとしての心構え』
![](https://assets.st-note.com/img/1720420803792-bKkTfhgDoc.png)
合同会社Lu-PE代表
【住んでいる場所】 福岡県大牟田市
【ポートフォリオ】 https://yoshinaga-lp-design.com/ (実績120件超え)
【ココナラ販売ページ】 ココナラへのリンク(PRO認定済み)
大学卒業後はJAに数年間勤務。在職中WEBの世界に興味を持ち、仕事と並行しながらWEB制作の技術を習得。
2019年秋、ランディングページ専門のWEBデザイナーとして独立。「〜ランディングページに関わる全ての人を幸せに〜」をコンセプトに、個人でのLP制作実績120件超、ココナラLP部門 PRO認定。2023年にLP制作事業で法人化。
『LPデザイナーサミット2024@銀座』お申し込みはこちら
LPデザイナーサミットは、以下のフォームよりお申し込みください。
【オフライン参加の場合】※限定15名 / 7月19日(金)締め切り
一般参加者価格:9,900円
https://kataokadesignmarketing.jp/p/r/ExNEJxtd
※もしフォームが開かない場合、すでに満席で完売となります。その際は大変申し訳ございませんが、Zoomでの参加をご検討ください。
※決済完了後のご返金&キャンセルに関しては受け付けておりません。
※懇親会に参加希望の場合、別途懇親会費用(¥5,000)が発生します。
※申し込み完了後、参加者に詳細をご連絡させて頂きます。
【オンライン参加の場合】※定員なし / 7月26日(金)締め切り
一般参加者価格:4,950円 Zoomウェビナー
https://kataokadesignmarketing.jp/p/r/BwLdTTcj
※決済完了後のご返金&キャンセルに関しては受け付けておりません。
※申し込み完了後、参加者に当時のZoomリンクをお送りさせて頂きます。
それでは、沢山のご参加お待ちしております!