![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122953852/rectangle_large_type_2_765fdb747a487a28204e5b3bc65c67a5.jpg?width=1200)
メンタルの強い人は?
メンタルが弱い人に限って、
真面目で努力家なんだよね。
意外かもしれないが、
「頭の回転が速い」
「完璧主義者」
「内向的」
な人です。
回転が速いと最悪を予測して
しまう。
完璧を求めると、
よい結果が得られなかったら
落ち込む。
内向的な人は悩みを抱える。
メンタルコーチ歴20年の私がアドバイス
します。
==============
メンタルトレーニングとは?
==============
目標達成において欠かせない技術になり、
自らのメンタル状態を最高に維持する
ためのスキルです。
ビジネス、スポーツ、勉強など様々な
場面において応用することができます。
メンタルがコントロールできると、
目の前の出来事に対し、ポジティブに
捉えることができ、スポーツであれば
パフォーマンスが上がり、
ビジネスであれば目標達成が可能に
なります。
================
メンタルトレーニングの効果
================
3つの効果が期待できます。
1 やる気を維持することができる
2 自信を持つことができる
3 リラックスして取り組むことができる
やる気を維持することができるのは、
自分自身の思考や感情、行動を
コントロールすることができるため、
高い集中力を保つことができます。
自信を持つことができるは、
やる気を維持できることで、考えや
気持ちに余裕ができ、自信につながり
ます。
自信につながれば、よいパフォーマンス
を発揮することができ、結果として目標達成や
成果を得ることができます。
リラックスは、やる気や自信を持つことで
心に焦りの気持ちがなくなり、自分自身を
客観的に冷静に見ることができるように
なります。
スポーツの場面では、緊張して頭が真っ白に
なってしまった。
ということをよく耳にします。
メンタルトレーニングを学んでいくと
こういったネガティブなことがなくなって
いきます。
================
メンタルトレーニングの方法
================
メンタルトレーニングは、自分自身の
心理状態を整えるためになるので、
自分に目を向けて取り組んでください。
以下の9項目になります。
1 プラス思考
2 瞑想をする
3 セルフトーク
4 目標設定をする
5 ノートに書き出す
6 生活習慣を見直す
7 思い込みをなくす
8 リラックス状態を作る
9 うまくいってる人を真似する
毎朝6時にXに「メンタル」「マインド」
「心の在り方」「生き方」を発信しています。
アカウントはこちらです。
↓
https://twitter.com/kenji_k_lb
コーチング養成講座の動画はこちらです。
↓
https://youtu.be/jxFcDARNZUM