ホームスクーリング 1st week
月曜午前の挑戦
3年生の娘が一番興味を持っている『自然科学』(無限、時間、細胞、宇宙、、、)を楽しく本格的に学ぶために便利な言語、『数学』『英語』を今年の学習ターゲットに絞りました。
当面の目標は、
『数学』:小学算数〜中学数学の基本マスター。でも、こればかりではつまらない(し待てない?)ので、今の知識でも取り組める、興味のある数学テーマにふれる時間もおまけします。
『英語』:ネット上にもオンサイトプログラムにも、Advanced Learner向けの学習素材が豊富にありますが、ほぼすべてが英語です。だから、記憶力と感性の高い10歳前に、英語の基本をマスターしてしまおう!
漢文素読:ウォーミングアップに論語より3つの詩を素読。
算数 :SAPIX3年生総仕上げ問題
数学 :場合の数。樹形図から、階乗(n!)、順列(mPn)の導入問題(果物カードを使って、友だちに配る方法)
英語:歌。子どもの使う200表現より
英語:英検問題集で今週のまとめ