![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172670216/rectangle_large_type_2_8ee176452499b6f4754a57f07dc32bfa.jpg?width=1200)
🛀2024年、末のこと
………………………………………………
#声に出して読みたい文章
………………………………………………
「🛀2024年、末のこと」
本年は喪中につき、新年のご挨拶を控えさせてさせていただきました。
2024年12月26日、祖父が旅立ちました。
お風呂が好きな祖父でした。
夏休みに帰省すると、本や工作が好きな私に、あれもこれもと買い与えてくれて、よく祖母や母に諫められていた姿が懐かしいです。
娘(私の母)、息子(私の叔父)をバドミントンで日本一にしたり、長年、地域の交通パトロールを務めたり、畑で作った野菜をご近所さんとわけわけしたり、
責任感が強く世話好きな人で、親族それぞれに遺してくれた手紙でも、私や大学生になる妹のことを案じていました。
体格がよく、口が達者で、我慢強く。病室に入ってからも弱っているところを見せまいとしていました。
骨上げでは、骨壺に入りきらないほど太く大きな骨になりました。
椅子にどーんっと腰掛けてうたた寝する姿も、「かあさんや!」と広い屋敷中に響く声で祖母を呼ぶ声も「おうおう」と満足げに目を細める顔も、思い出の中で、繰り返されるばかりです。
おじいちゃんに、まゆなも安心だと活躍する姿を見せることができなかったことが申し訳ないです。もらってばかりでした。
「頑張られえ」「頑張らんなあ」
空の上から、口うるさく見守ってくれている祖父のためにも飛躍の年となるように、成長し続けたいと思います。
本年も、どうか、よろしくお願いいたします。