さむい、から。
こんにちは、カタミチです。
毎週1回は更新しようと思っていると大体、仕事の落ち着いたタイミングで書いちゃいますね。
仕事しろよ…と思いつつ、自分のことを吐き出す時間を作らなきゃ
なかなかきつくなってくるので、少しだけ許してもらおう。
寒くなると私はクリームシチューが食べたくなるので、そろそろクリームシチューかな(それでも一人暮らしはじめてから3回ぐらいは作ってる)なんて思っていたのですが、なんだか昨日からグラタンが食べたいので、今日はグラタンにすることにしました。
ちょうど、鶏むね肉を買ってきたところだし、チキングラタンです。
割と珍しがられるのですが、カタミチはごはんの記憶が人より鮮明らしく
文字を見ただけ、レシピを見るだけで大体の味が口の中に再現されます。
(たまに出会ったことがなくて出てこない味もあるので、そういう未知の味は積極的に試してます)
そんなわけで、雪の日は甘いミルクティー、けだるい夏の午後にはコーヒー牛乳、なんて季節の訪れとともにある味というのがありまして、こんな寒い日はクリームシチューなわけですが、今回はグラタンですね。
方向音痴なのですが、ごはんに関する記憶だけがとても鮮明なおかげで、
道なんかはほとんどごはんやさんで覚えています。
地図が読めなくたって、記憶を頼りに歩いていけます。
小さいころに訪れた旅行地に、改めて行きなおした時とか便利です。
物心ついたころからのごはんの味の記憶が(試したことはないですが)ほとんど残っているので、美味しかったお店の場所とかもばっちりです。
同じメニューでもあの店の味とこの店の味を思い出して、お店を選んだりします。
あとは、頭の中で味の足し算が出来るので、新しい料理を作るとき、レシピを見ずに料理しても美味しく出来るのが便利ポイント。
計量が必要なお菓子作りはそうはいきませんが…
なにせ、今日は早く帰ってグラタンを作って食べたいなっていう午後の仕事中のカタミチでした。
みなさん風邪をひかれませんように。