![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161808811/rectangle_large_type_2_b2bef0f470925c2ab3f5e9a977e5d4bc.jpeg?width=1200)
日帰り旅行の楽しみ 其の四【蔵前さんぽ 編】
さて前回に引き続き、蔵前の日帰り旅行記の後編『私が行きたかった、蔵前のお店巡り』です
Kファスナー
GoogleMAPでカキモリまでの道順を検索してて、偶然見つけたファスナー専門店
問屋さんっぽいけど、個人にも販売してるし、ちょっと変わった質感の生地も売ってた
ファスナーはほんとに種類多くて、私はドール用の小さなオープンファスナーが欲しかったけど取り扱いないので、珍しい務歯(ムシ)がビーズのファスナーと専用のスライダーを買った
![](https://assets.st-note.com/img/1731649532-tbi0LEgSoY4CxNRqu1Zd7W6n.jpg?width=1200)
務歯とテープの色が様々あり、スライダーと共に推し色をチョイス
製品は安心のYKK
カキモリ
ここが一番行きたかったお店
何年か前に知って以来、やっと来店出来た!
もちろんお目当てはオリジナルノート
勝手がわからずキョロキョロしてると、お店のお兄さんが声をかけてくれて、手順を教えてくれた
予定時間がおしてたので、じっくりとは選べず、直感で選んだ
ノートコーナーに銀のトレイがあり、サイズはA5とA6の2種類
表と裏表紙、中紙から好みの物を選びカウンターへ持っていくと、店員さんがノートを作るカルテみたいな紙にお客のオーダーを書込みしていく
その時にハサミ紙?(頁の間に入れる色紙)や封筒を追加することも可能。あとは留め具リングの色と通常か上下に分かれてるタイプ、留め具の色や種類、表紙コーナーの金属、箔押し等、カスタマイズは無限大♾️
紙の種類も多く、試し書きも出来るが今回はパス
当然色々付ければお値段も上がるけど、世界に1つのノートが作れるとあればテンションMax!
![](https://assets.st-note.com/img/1731564736-oWu8nqBzrTt3is02R9NfLcD6.jpg?width=1200)
妹には2千円位なら作ってと頼まれたが、最低でも3千円位するので、シンプル目なのを選んでクリスマスプレゼントにあげることにした
当日受け取りも可能だが、郵送にしてもらってお店を後にした
ちなみにオリジナルインクも作れますよ
お昼ごはん
お店は多いが、予定の道順決めてる時もなかなか好みのカフェが見つけられず、悩んだけどカキモリの向かいの蕎麦屋へ入った
サラリーマンと近所のおじさんばかりの、昔ながらの蕎麦屋
暑いので冷やしとろろ蕎麦を注文
![](https://assets.st-note.com/img/1731564836-kTng3Y1mWRuh47aFO69wVqPb.jpg?width=1200)
美味しかった。やはりチェーン店とは違う
更科そば(多分)と自然薯なのかな?というくらいとろろがねっとり硬め
量も丁度良かった
ダンデライオン·チョコレートファクトリー
ここも行きたかった店
時間なかったらテイクアウトにしようと思ったが「2時には蔵前駅に行きたいけどイートイン間に合いますか」とお店のお姉さんに聞いたら「30分ジャストですね。すぐにご提供できますよ!お席もなんならそこのカウンターでも」と言われ今回は一階のカウンター席で頂くことに
お時間あれば二階席に行きたかったな
一階はカウンター席が8〜10席くらい
絶対にチョコレートドリンクは飲もうと決めてたけど、暑いのでアイスにしたが多分ホットチョコレートの方が良かったと思う
他のお客さんは大概ホットにしてた
フードもどれも美味しそうだけど、ここはやはりサモアを選んだ
![](https://assets.st-note.com/img/1731564951-2P4vMUQgObkZc0CfVrKjHnp1.jpg?width=1200)
初めてのサモア
トロリとしたチョコの上に粗塩がトッピングされ、焼いたマシュマロとクッキーととっても美味しかった
お土産にマフィンの3種食べ比べのセットも購入
![](https://assets.st-note.com/img/1731569222-szbukG1jQ609SPxvdHKN34hl.jpg?width=1200)
私はベリーズが好みの味
全てのミッションをクリアして、あとは帰るのみ!
地下鉄の入口見つけるのも苦手なんだが、浅草線って浅草駅の出口がいつも見当違いの方向に出てしまい、浅草寺の前で方向音痴になりかける
それにしても浅草は着物レンタル店が増えて、あちこち着物を着た女の子や外国人がいっぱい
余計な事だが、外国人の方が帯の上にボイン状態で、先生が胸の目立つワイヤーブラはやめたほうが良いと言ったのわかった。
夕飯のお弁当を買いに松屋へ行くが、つい…つい入口で帯と着物が激安で売ってて帯を買ってしまった😅
![](https://assets.st-note.com/img/1731567913-rU4AmZ2jkCcgFHa7uqModTh6.jpg?width=1200)
柄が可愛くて選んでしまった名古屋帯
着物は試着しないと裄が分からないので諦めた
帰りの電車はスペーシアX🚆✨
奮発してプレミアムシートの1人掛け席
快適〜
![](https://assets.st-note.com/img/1731568275-RhUtEoqVjilYD4w1AKx69OPB.jpg?width=1200)
しかし発車が遅れて、途中でも止まって遅れたので、乗換え予定の電車が行ってしまい少し足止めされたが、もう地元なのでカンで乗り継ぎして無事帰宅
歩いた歩数は一万超え
![](https://assets.st-note.com/img/1731568191-FwHIrkqAaNc3PxZfWtT40KpR.jpg?width=1200)
今回は長く書いたけど、実際かなりのハイペースなお店巡りだった
どのお店の店員さんも丁寧でとても親切だったので、充実した楽しい1日を過ごすことが出来た
機会があればまた行きたい!
オリジナルノートが届いたら、そちらも書きたいと思う