![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171864031/rectangle_large_type_2_08b45cb63c8592e1535a30e38be81425.jpeg?width=1200)
ちょこちょこ欲しくなる着物の小物
今、絶賛欲しい物がある
紫色の帯締めだ
呉服店へ行けば、欲しい色もあるかもしれないが、できれば安く済ませたいのでリユース店に入荷されるのをじっと待っているが、とりあえずトレファクで近いのは買ってみた
なぜ帯締めが欲しいかは、途中まで読んでいた電子書籍の漫画の続きをイッキ読みしたら、ダブルヒロイン(と私は思ってるが)の片方のおばあさんが目一杯オシャレして二人と銀座に出かけるという話があり、その時のおばあちゃんの着物姿がとても素敵だったのだ!
若い頃に買ったにもかかわらず、今まで1回も袖を通せなかった、華やかで可愛い着物をおばあちゃんになった今、素敵に着こなす…素晴らしいではないか
私はそんなお素敵着物は持ってはいないが、その時の小物使いが参考になるなぁと思った
来月の修了式の時、ケープコートは買ったものの腕、首元、足の防寒どうしようかと思ってたところで、漫画のおばあちゃんがファー付きの手袋とティペットをしていたので、私もファー付きの紫の手袋持ってたし、バッグも紫なら帯締めも紫良いんじゃない?と安直に欲しくなっただけなんだけど
帯締めの自作はさすがに無理なので、探すしかないが、帯留めは彫金で作れるので三分紐も欲しいなぁ
今週末が修了式なんだけど、着物での真冬の寒さはイマイチわからない
薄いヒートテック着るべきか、それともお安く買った紫の羽織を着てしまうか
袖丈短いけど、会場で脱いじゃえばいい
それとも首にストールぐるぐる巻きか
うーん悩む